JICA~シニアボランティアINフィジー48~

2016年9月30日

9月12日

先日のミニストリーアワードの中で業務に貢献した職員達に感謝状が贈られました。

各部署ごとに数名が選ばれ私も頂戴致しました。

まあ大したものではないのかもしれませんが、

自分にとっては何かしらの記念を残せたことはとても有難いです。

これはカウンターパート達と一緒にやってきたお陰なので彼らに感謝です。

しかし、賞状をもらうより村人たちが綺麗な水を飲めるようになったと笑顔で

「Vinaka vakalevu (ありがとうございます) 」と言ってくれる事の方がもっと嬉しいことです。

年度変わりが8月にずれ込み、また出張が始まりましたが、

少しでも多くの村を尋ねて、少しでも多くの人達に

安心できる水を飲ませられるように仲間達と頑張りたいです。

0912

しかし、感謝状の名前がHide Mitsuというのには笑えました。

多分、いつもHideと呼ばれているので書いた人が勘違いしたのでしょうね。

(Eguchiはとても言いにくそうなので覚えられてないのでしょう。)

こんなところもフィジーらしくていいです。

 

--------------------------------------

9月15日

今日はGanesh Mahautshavというヒンズー教のガネーシャをお祝いする日だとか。

よく分かりませんが、たまたま街でランチをした後に偶然パレードに遭遇しました。

0915-1 0915-2

0915-3 0915-4

0915-5 0915-6

よくインド人は赤やオレンジなどの派手な色が好きだなと思いますが、

これはヒンズー教の伝統的なメインカラーらしく

お祝い事などでは、その色のサリーなどをよく着るそうです。

確かに結婚式ではその色が多く見られます。

もし白を着ると葬式などになるので、お祝いには白を着るなと言われました。

前回は服がなくて白は着てなかったので助かりました。

その国々の文化や風習、考えなど

自分が正しいと思っていることが非常識だったりするので、

常に柔軟に考えないといけませんね。

同じ日本人でも自分の常識が正しいとは言えない時もあるので、

色々なものを理解し柔軟に物事を考えるべきだと思えます。

 

--------------------------------------

9月21日

現場がなかなか進まず、時間ばかりが過ぎます。

やっと村人が動いてくれたのですが、村人の提案(難しいのでやり方を変えたいとのこと)で

手摺りを木材のみに変更したことがまた影響しています。

0921-1 0921-2

0921-3 0921-7

今度は不足材料が予定を過ぎても届きません。

発注の際にも直接店頭で在庫確認をして運送にどの位かかるか聞いて

ゆとりを持ったのですが、やはり守ってくれません。

村人の作業も図面と説明、直接作ってみせても

その通りにならないというのは本当に難しいものです。

 

しかし、日本の基準で考えて苛々しても仕方ないので

如何にその後をどうフォローするか考えるのみです。

まあ、これも村人への技術移転の一環なので気長にやります。

 

--------------------------------------

9月22日

先週、ボランティア野球隊員のMくん最後の試合がありました。

彼は野球をフィジーに広げるべく熱い思いで活動を続けてきました。

その努力あって、少年野球チームの子供達を日本へ(王貞治さん主催の野球研修)連れて行き、

多くの人達に野球の素晴らしさを教えてきました。

0922-1 0922-2

0922-3 0922-4

今後も日本で仕事をしつつ、フィジーの野球協会の一員として

日本とフィジーを繋ぐ役割を担うとのことでした。

スポーツという素晴らしい交流をもって二つの国の繋がりを深めた彼には心から感動致しました。

一人一人が出来ることは小さなことでも、その積み重ねる努力と思いで

海外の途上国の発展やその国の人達の笑顔に少しでも役立てるということは本当に嬉しい限りです。

 

 

続く・・・