初ブログ

2010年6月29日

はじめまして。Mモトと申します。
入社して丸1年たち、ようやく書き込んでみました・・・。
特にお知らせすることもないのですが・・・
ああっと 忘れてました
今日は、大事な大事な パラグアイ戦 でした
今日は絶対リアルタイムで見てやるっ
明日私がウトウトしてても気にしないでくださいね

じゃがいも収穫

2010年6月13日

 畑に植えたじゃがいもが、収穫できるようになりました。
 植え付け風景 
 100611_212041.jpg
 植え付け修了 
 
 100611_212103.jpg
 生育状況 
 100611_212138.jpg
 試し掘り 
 今年のじゃがいもは、小ぶりですが、味はなかなかいい感じです。
 100611_212205.jpg
 [emoji:e-76] 魚釣りのビギナーズラック [emoji:e-76]写真追加しました

畑つくり始めました!!

2010年5月22日

今年から我が家の荒れ果てた庭をよみがえらせようと
家庭菜園に目覚めました!!
1_20100522165932.jpg
畑つくりの先輩方に教わりながら、
まずは土づくり。
みんなで堆肥を運びました。
6.jpg
「なんか、う○このにおいするよ。」
5_20100522170003.jpg
なんとかカタチになりました。
4_20100522170044.jpg
 
これからの収穫が楽しみです。(^ー^)/

益虫と害虫、野菜と雑草

2010年5月20日

 ななほしてんとう虫は、アブラムシを食べてくれる 益虫 です。
100521_92531.jpg
このてんとう虫もアブラムシを食べてくれます。
見分け方は、光沢のあるてんとう虫が益虫です。
100521_92557.jpg
 星が28個あり、背中に光沢の無いてんとう虫は、葉っぱを食べる 害虫 の テントウムシダマシ です。
100521_92651.jpg
 片方がニンジンで横の地面に張り付いているのが、 雑草 です。
100521_92628.jpg
 害虫も雑草 も巧妙にと似せてるんですね
 この前、間違ってニンジンの芽のほうを抜いてしまいました。
 

ビギナーズラック

2010年5月18日

 小学校の時以来、何十年も行ってなかった海釣りに
 子供と一緒に行ってきました。
 竿とリールとバケツだけもって出発し、途中の 角床釣具店 で、仕掛けと餌を購入
 初めて子供と釣りに行きますが、仕掛けや浮きを下さいって言ったら、すごく親切に
 選んでいただきました。お店の方ありがとうございました。
 それから、近くの堤防へ到着 悩んでやっとのこと仕掛けをこしらえ、釣り開始
 運よくすぐ小魚が釣れ、子供たちも楽しそうでした。
 100516_194733.jpg
 メバルやクロ、アラカブ が釣れました。
 家に帰って、これも初挑戦の 魚拓 に挑戦  メバル 
 100516_194807.jpg
 この魚は墨を塗ったクロ・・・まさしく真っクロです・・・ 
 100516_194834.jpg
 魚拓つくり風景 
 100516_194857.jpg
  魚拓の完成  
 100516_194918.jpg
 楽しかったので、連休中だったので、次の日も行って、次の日曜も行きました。
 完全に釣りにはまってしまいました。
 釣れたよ 
 100611_212624_20100613170307.jpg
 釣った時、何の魚かわからなかったけど
 
 会社の釣り好きな方々のおかげで次の日に判明した魚です 
 釣れるのは珍しい  クエ  
 だそうです。 魚拓とってればよかった・・・
 100611_212706.jpg
 
  

子供体験農園

2010年5月18日

昨年とれた ジャンボかぼちゃの中には、何百の種が入ってましたが、
輪きりにした後、畑に埋めてみました・・・・・
090926_162214.jpg
この春になって無数の芽が・・・
 100516_193808.jpg
せっかく出できた芽を間引きするのは気が引けるので、30箇所に植え替えました
150本の苗を植えましたので150個のジャンボかぼちゃができるかも・・・
写真の中の丸い掘った後が、かぼちゃの苗で廻りを草取り中です。
100516_193901.jpg
前に発芽したダイコンや・・・
100516_194118.jpg ニンジン  ひまわり も雑草と共に成長中
100516_194155.jpg
昨年、知り合いの方から頂いた落花生を種にとってましたが、芽だしがうまくいったので
畑に蒔いてみます。もらってから2代目になります。
100516_194239.jpg
下の写真は、自然に発芽した落花生です 硬い殻を割って自力で出てきました。
自然の力はすごい 
100516_194301.jpg
日曜日は、用事を済ませて夕方から、ジャンボかぼちゃ廻りの草取り作業をしました。
この日は助っ人が来たので、がんばってもらい500本以上雑草を退治してくれました。
害虫の ハムシ や テントウムシダマシもたくさん退治でき
ひと安心  
100516_194356.jpg
100516_194422_20100518183825.jpg

農園の三種の神器

2010年4月21日

 私にとっての   三種の神器  
 この3つの草取り道具です。
 
 100421_170557.jpg
 左から  モンブラン 草取りフォーク
 真ん中が モンブラン 草取りヅメ
 左が前に紹介しました モンブラン 草取り一番 
 使い方はこんな感じですごく楽に草刈りできます。
 草取りフォ-ク は草の根元を押してすくい上げる様な感じで [emoji:e-30]
 
 100421_170929.jpg
 草取りヅメ は、見た目どうり雑草の根をひっかけて引っ張ります。
 100421_170858.jpg
 草取り一番 は、雑草の根元に突き刺し、地中で根に引っ掛けて引き上げます。
 100421_170804.jpg
 この草取り道具さえあればつらい草取りもぜんぜん苦になりません
 ストレスも解消 でき気分すっきりです。[emoji:e-326]
 [emoji:e-76] 椎茸はほっとくとどのくらい大きくなるか [emoji:e-76]
 100421_171001.jpg

椎茸の発生

2010年4月12日

 椎茸の発生に適した場所・・・について参考文献によると
 東南面の明るい林内で、風当たりが少なく、湿気が比較的多く
しかも排水の良いところ・・と
 
 かいてありますが、現在栽培している場所はぴったりの条件です。
 100412_113059.jpg
 収穫の合間に時々、キズチで叩いて衝撃を与えたり、乾燥気味の時、山水したり
 日々の管理を行ってます。
 100412_105714.jpg
 100412_113122.jpg
 ほだ木の裏側の死角で見つかりにくい所からも発生します。
 100412_113156.jpg
 気付かないでいるとこんなに巨大化しました。
 長さ16cmあります。
 100412_105738.jpg
 

4年目の子供体験農園 

2010年4月12日

 [emoji:e-76] 子供体験農園 [emoji:e-76] は、 4年目 になりました。
 今年こそは、やめようと思ってましたが、やっぱり・・・開始[emoji:e-2][emoji:e-452]
 1回目耕作後、雑草が、生えてる写真 [emoji:e-30]
 100412_103948.jpg
 この状態をもう1回耕して・・・
 100412_104016.jpg
 今年初めての試みの 牛糞堆肥 を近くの牧場で、軽トラック1杯買ってきて
 100412_104109.jpg
 畑に小運搬・・又耕して・・石を拾って・・いい感じになりました。[emoji:e-326]
 100412_104141.jpg
 100412_104210.jpg
 天気の良かった週末に 種まき
 その日は、オクラ・ダイコン・ニンジン・ヒマワリを蒔きました。
 100412_105845_20100412120536.jpg
 100412_105924.jpg
 この前蒔いた 絹さやえんどう  から芽が出てます。
 100412_110010.jpg
 
 昨年収穫した自然薯を冬眠させておいたら、保存がうまくいって、芽がでました。
 今年は苗を購入せずに、これを植えて見ます。[emoji:e-68]
 100412_110046.jpg
 
 
 
 
 
 

3月9日

2010年3月11日

またまた出演させて頂きました!!
[emoji:i-189]はっぴぃエフエム[emoji:i-189]
今回は世知原町でリフォーム工事をさせて頂きました「K様邸」より中継でした☆
関西より世知原町にUターンされるK様ご夫妻。
築20数年の建物をリフォームし、木の温もりを感じる素敵な空間になりました!!
IMG_5948.jpg
IMG_5944.jpg
IMG_5939.jpg
IMG_5965.jpg
今回はっぴぃエフエムに初出演した○山部長は・・・
現在花粉症の真っ只中(笑)
ひとしゃべりしては鼻をすすっていました^_^;(実は今年花粉症デビュー)
この日は3月9日☆
社長のお嬢さんと○田課長のお坊ちゃんが16歳の誕生日を迎えられました☆
という事で・・・レミオロメンの「3月9日」をリクエストしました♪
ちょうど1年前のこの日。
私Aは・・・はっぴぃエフエムさんの電話中継を受けてました(*^_^*)
何度中継を体験しても慣れません[emoji:i-201]
今年もまた3月9日に中継をさせていただけるなんて[emoji:i-189]
本当にびっくりでした!!
来年もしかしたら・・・あるかもしれませんよ(笑)