収穫しました(^o^)丿

2016年11月17日

4月頃、S設計のY様より頂いた〇〇〇〇豆を育て始めました

DSCF6177

DSCF6207

DSCF6212

 

6月頃、少しずつ伸び始め・・・

6月

 

9月、10月頃には階段を覆うほど成長し、花も咲きました

CIMG3156

 

11月に入り、一部収穫しました\(^o^)/

CIMG3415

CIMG3417

CIMG3419

まだ、収穫していない箇所もあるので、

残りの分は、実が大きくなってから収穫したいと思いますヾ(・▽・)ノ 

もみじ饅頭

2016年11月9日

先日、お客様よりお土産を頂きました(*^_^*)

CIMG3408

箱を開けると、様々な味の もみじ饅頭が入っていました

CIMG3412

社員一同で美味しく頂きました。

Ko様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

カレンダー

2016年11月5日

 

11月に入り、今年も残すところ2ヶ月となりました

この時期になると、来年の手帳やカレンダーをどうしようか迷いますよね(>_<)

 そんな中、社長が ユニークなカレンダーを買って来られました(^o^)丿

CIMG3348

組み立てると、動物の形になるカレンダーです

CIMG3349

中の厚紙は既に切り込みが入っているので、道具は何も要りません

不器用な私でも、簡単に組み立てる事が出来ました(^^)v

 CIMG3366

CIMG3367

CIMG3370

この他にもキリンペンギンの形をしたものもあります

見ているだけで楽しい こちらのカレンダーは

自分用には勿論、贈り物にもオススメです。

カレンダー選びの ご参考にしてください(*^_^*)

 

和洋折衷✿

2016年10月25日

オシャレな箱の中に・・・

CIMG3133

繊細で可愛らしいお菓子が入っていました

CIMG3137

こちらのお菓子は、オランダ人アーティストがデザインをし、

「平戸オランダ茶会」で振る舞われたそうです(*^_^*)

 

2016102514240001 2016102514250001

説明書きもオシャレでした\(◎o◎)/

  

 

平戸オランダ茶会の詳細は、

10月24日の西日本新聞でも紹介されていました

 藩伝来レシピで新菓子

 クリックしてご覧下さい(*^_^*)

 

インターンシップ

2016年10月25日

10月17日~21日までの5日間、

佐世保工業高等学校 建築科の2年生の生徒さん3名が

インターンシップに来られました(^O^)/

 

生徒さんには、建築、土木現場 ・ CADを使用した図面作成 ・ 測量

など、小川工務店ならではの、様々な業務をして頂きました!!

DSCF7268

最終日に、生徒さんが設計した図面を製本して贈りました

DSCF7271

5日間、大変お疲れさまでしたm(_ _)m

今後も将来の目標に向かって、勉強など頑張って下さいね(*^_^*)

和菓子を頂きました✿

2016年10月15日

 

いつもお世話になっている お客様より

オシャレなおまんじゅうを頂きました

 DSCF7235

 おまんじゅうの中に、おまんじゅうが\(◎o◎)/

とても美味しかったです(*^_^*)

H様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

小菅さんがいらっしゃいました★

2016年10月11日

 

10月初旬、65周年記念事業 マレーシア・コタキナバルで

お世話になった小菅さんが、

およそ1年ぶりに佐世保にいらっしゃいました(^O^)/

 

IMG_8057

IMG_8060

昼食は長崎ちゃんぽん・皿うどん

 

IMG_8063

展海峰の展望台からの眺めが、とても綺麗です(*^_^*)

 

IMG_8066

まだこの時はコスモスは咲いていませんでした(;_;)

 

IMG_8074

そそそ・・・

IMG_8077

展海峰の看板ヤギ

小菅さんにとても懐いていました

 

夜は事務所 隣のホールにて美味しい料理とお酒を楽しみながら

マレーシア3次隊のDVDを観賞しました(^o^)丿

CIMG2899

乾杯 ( ^^)/\(^^ ) 

朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや。

IMG_8086

CIMG2900

IMG_8104

思い出話に花を咲かせ、とても楽しい時間を過ごしました

小菅さん、ありがとうございました m(_ _)m

また、佐世保にいらして下さいね(^^)

 

オリーブ②

2016年10月7日

CIMG2927

9月2日に更新した記事(  オリーブ )に載せた

オリーブの実が、黒く色付いてきました(*^_^*)

CIMG2921  

CIMG2923

どんどん実が増えているので楽しみですo(^O^)o

 

報告会を行いました

2016年9月26日

 

9月16日、ボランティア活動・訓練所視察の報告会を行いました。

 

CIMG2624 

CIMG2623

①来年の1月より、青年海外協力隊として西アフリカのセネガルにて

活動する為、JICAの日本語教育研修を受けた大塚さんの報告

 

 CIMG2631

CIMG2640

CIMG2643

②青年海外協力隊の駒ヶ根訓練所を視察した富永常務の報告

 

 CIMG2662

CIMG2673

③会社創立 65周年記念事業 マレーシアコタキナバル苗床建設ボランティア

3次隊の報告は、大塚さんと平山部長が作成したDVDで報告

 

CIMG2685

大塚さん

CIMG2686

マレーシア ワサイ村で人気者の田丸さん

CIMG2692

平山部長の3名に感想を発表してもらいました。

発表された皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m

CIMG2707 

 

最後は軽食と、マレーシアのお菓子・飲み物

ラ・パスタのピザ と らりるれろのハンバーガー と一緒に頂きました

CIMG2709

CIMG2708

 CIMG2716

CIMG2721

とても美味しかったです

ごちそうさまでした(*^_^*) 

朝日新聞に掲載されました

2016年9月15日

160912朝日新聞

9月12日(月)の朝日新聞に

フィジーで活動している江口さんの紹介と

社長のインタビュー記事が掲載されました