お餅を頂きました

2016年7月30日

お客様から、よもぎ餅赤米餅を頂いたので、

オーブンで温め、社員一同で いただきました

DSCF7005

DSCF7002

DSCF6996

とても美味しかったです

ごちそうさまでしたm(_ _)m

スタミナ☆朝食会

2016年7月22日

先週、社長より朝食会のお誘いがありました(*^_^*)

すき家さんに集合です

CIMG1832

DSC_1996

Tさんの息子さんも朝食会に参加しました

 

今回は暑~い夏を乗り切ろう!!という事で

期間限定の うな牛を頂きました\(^o^)/

CIMG1842

CIMG1835

DSC_1995

うなぎとお肉でスタミナチャージしました

社長、おごちそうさまでしたm(_ _)m

また、よろしくお願いします\(^o^)/

畑の様子

2016年7月8日

無事にトウモロコシの収穫を終えた、Yさんの畑が

次に向けて綺麗に耕されていました(*^_^*)

CIMG1791

暑い中、Yさんが丁寧に苗植えを行い・・・

CIMG1811

CIMG1825

サツマイモの畑が出来上がりました

成長・収穫が楽しみですねヽ(・∀・)ノ

 

 -----------------------------------

 

そして緑化センターの花壇で栽培されていたオクラはというと・・・

CIMG1819

花が咲いていました(*゚Д゚*)

CIMG1820

オクラにも花言葉があるそうで、

恋によって身が細る、恋の病だそうです

 

夏バテ解消疲労回復などの効果があるそうなので

オクラを食べて 暑~い夏を乗り切りましょう(^^)

 

夏野菜 収穫しました★2

2016年6月25日

先日ブログで紹介した、Yさんの畑ですが、

なんとトウモロコシだけでなく、オクラも栽培されていました

 CIMG1783

CIMG1788

オクラの方も、収穫を迎えました\(^o^)/

DSC_1634

DSC_1635

 こちらのオクラは、社長が美味しく頂いたそうです(*^_^*)

 

夏野菜 収穫しました★

2016年6月22日

作業場の一角で、Yさんがトウモロコシ畑を栽培されました

CIMG1739

CIMG1742

CIMG1748

Yさんが日々、愛情込めて育てた結果・・・

写真 1

みるみる成長していき・・・

CIMG1770

CIMG1774

そして先日、無事に収穫を迎えました

( 収穫の様子は残念ながら撮れませんでした(;_;) )

写真 2

立派に育ったトウモロコシを私も頂きました

(*´∀人) ありがとうございます

皮をむいて茹でると・・・

写真 3

どーん!!!

 鮮やかな黄色が美しく、とても甘くて美味しかったです

Yさん、ごちそうさまでした(*^_^*)

 

 

ホールのアプローチ

2016年6月2日

事務所のホールアプローチに、今まで植えてあった

ハイビャクシン(青緑色)に

フィリフィラオーレアという黄緑色の植物を追加して植えました
 

CIMG1760

CIMG1762

CIMG1763

CIMG1766

黄緑がプラスされて以前より明るい雰囲気になりました(*^_^*)

五つ葉・四つ葉

2016年5月26日

先日、新入社員のOくんが

五つ葉と四つ葉のクローバーを発見したそうです(゜-゜)

CIMG1744

 渡されたので 『 貰えるのかな(゜∇゜)!? 』 と 一瞬、期待しましたが

押し花の作成を依頼されました(;一_一)笑

 

↓ ↓ そして一週間経過・・・ ↓ ↓

CIMG1751

写真だと分かりにくいですが、ちゃんと乾燥してました

CIMG1754

四つ葉のクローバーの意味は、 誠実 希望 愛 幸運

五つ葉のクローバーの意味は、金運 財産運

を意味するそうです(*^_^*) 

 

 私も、機会があれば探しに行きたいと思います ε= ε=┌(^o^)┘

縁起がいい~

2016年5月12日

社長がユニークな商品を買ってこられました(^^)

CIMG1736

どのような商品かといいますと・・・

CIMG1734

CIMG1734 - コピー

お尻の部分を外し5円玉を貯めいく、縁起のいい貯金豚『 きんとん 』です

 貯まったら可愛らしい豚さんになるかも(*^_^*)!?

楽しみですね\(^o^)/

第5回 佐世保-島原ウルトラウォークラリー

2016年5月7日

5月3日に行われた佐世保-島原ウルトラウォークラリー

山野課長、姫野さん、林さん

そして32㎞のチャレンジコースに松本さんの合計4人が参加しました

 2

CIMG1724

今年も小川工務店のポロシャツを着用(*^^)v

3

正午、雨風が強い中、899名がスタートしました

CIMG1726

 

チャレンジコースに参加した松本さんは

無事、32㎞完歩しました\(^o^)/

201605071035-10001

2016050710350001

おめでとうございます

 

 --------------------------------

島原までの105㎞の挑戦者達は・・・

 

第一チェックポイントの東彼杵

19時10分ごろ到着。雨は止んでいました(^^)

5(東彼杵)

 

 

佐世保から約45㎞ 松原のコスモスの駐車場を通過しました。

姫野さんは8時45分に到着

 DSC_1266(大村)

林さんは9時45分に到着

同じくコスモスの駐車場ですが、消灯されてしまいました(^_^;)

 DSC_1278

山野課長は9時50分に到着

 DSC_1282

 まだまだ元気です\(^o^)/

 

第二チェックポイントの大村

6(大村)

23時29分に到着しました。 

 

第三チェックポイントの森山

8(森山)

山野課長と林さんはあえなくリタイアしてしまいましたが、

姫野さんは今年も時間内にゴールしました

おめでとうございます\(^o^)/

image

201605091127-10001

2016050911260001

参加された皆さん、お疲れ様でした(*^_^*)