春の嵐で雨が続いていますね☂
数日前のお天気で陽光桜が満開になりましたが、
あいにくの雨で花びらが落ちてしまう、、、
と思っていたら
『とつぜんおじゃまします!』
とテレビ佐世保の取材が入りました!
満開の様子を皆さんに見ていただけて嬉しいです😊
これから、ほかの種類の桜がこれから咲きだします🌸
ブログ更新するのでお楽しみに✨
2025年3月28日
春の嵐で雨が続いていますね☂
数日前のお天気で陽光桜が満開になりましたが、
あいにくの雨で花びらが落ちてしまう、、、
と思っていたら
『とつぜんおじゃまします!』
とテレビ佐世保の取材が入りました!
満開の様子を皆さんに見ていただけて嬉しいです😊
これから、ほかの種類の桜がこれから咲きだします🌸
ブログ更新するのでお楽しみに✨
2025年3月25日
今年も、作業場周辺にちらほらと咲き始めていた陽光桜が
先週からの陽気で一気に満開になりました
花は一重で大輪、鮮やかなピンク色が特徴のかわいい桜です。
青空によく映え、菜の花とのコントラストで
心躍る季節の訪れを実感します。
駐車場への坂道で、お花見気分の今日この頃です
2025年3月12日
今年も茶室に梅の花が咲きはじめました
春の訪れを告げるかのように甘い香りが漂ってきています
少しづつ春が近づいて来ていますね
梅の花は、春告草(はるつげぐさ)という別名があるそうです
縁起がよいお花としても知られていますね
さて、今年はどれくらい実をつけてくれるのでしょうか…
2025年3月3日
先日、土地家屋調査士の合格発表があり、
今回試験にチャレンジした
測量部の片渕さんが合格されました✨
おめでとうございます🎊
全員で合格をお祝いしました!
これからのご活躍、期待しています!!
総務 山本
2025年1月29日
新しい年が明けたと思ったら、もう2月の足音が聞こえてきました。
冬将軍真っ只中の時季に入り、全国的にインフルエンザも大流行しています。
健康や体調管理には、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な野菜を摂取することが大事だといわれています。
小川工務店では昨年末より、福利厚生の一環として、野菜をしっかり撮れる置き型の社食を取り入れております。
定期的に商品が届き、新鮮な野菜やフルーツ、お惣菜をお手頃価格で利用できるということで、楽しみながら体調を整えることに役立てています。
2024年12月3日
肌寒くなったなぁと思い始めたばかりだったのに、気づけば師走に突入しました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか…
先週金曜日の夕方、見事な虹がかかりました。
虹は、夏に出ることが多かったはずなのに、私が見た季節外れの虹は、見事なほど大きくてまるで絵本の世界のようでした。
小川工務店は、これからも信頼でお客様との懸け橋となれるよう精進してまいります。
2024年10月18日
弊社で施工させていただいた
Cafeteria&Saloonいつここ様のプレオープンにご招待いただき、
平山・小川(亮)・萩坂の3名で行ってきました!
(店内の写真は👉こちらから)
⭐Aランチ
⭐Cランチ
食材にこだわっているランチ、とても美味しかったです😋
ありがとうございました✨
予約制でテイクアウトのお弁当もされているとの事です🍙
定食以外にも金曜日はカレー、土曜日は御膳と
気になるメニューが盛り沢山のいつここ様、皆様も是非行ってみてください🏃♂️🏃♀️
(住所:常盤町5-5 サンクル三番館)
2024年8月4日
JICA海外協力隊派遣前の市長 表敬訪問に出席しました。
今回佐世保から出発される久家慶子さんは、南米 ボリビアの小学校教育の現場で2年間活動されます。
自己紹介、派遣国と現地での抱負についてお話しされました。
事故や怪我なく健康で過ごされますよう、ご活躍をお祈りいたします。
2024年7月5日
今年は平年と比べて10日遅い梅雨入りとなりました。
来週からは大雨雷のようですが、今週末は晴れそうです。
梅雨の間に雨が降らない期間を「梅雨の中休み」と呼ぶそうです。
梅雨明けは例年通り7月20日頃となりそうですが、梅雨といっても気温はもう夏です。
7月も健康と安全第一に業務を行います!
総務部 大塚
2024年6月11日
ついに巣立ちの準備を始めました!
先週まで口を大きく開けて巣の中で餌をもらっていた雛鳥たちですが、
順番に近くの木に飛び巣に戻りを繰り返しながら、巣立ちに向けて練習しています。
賑やかな鳴き声を聞いていると、「頑張れー!」と応援したくなります!
もうしばらくの間、みんなで見守りたいと思います。
総務部 大塚