JICA~シニアボランティアINフィジー26~

2015年9月18日

8月27日

ここフィジーでも都心部では新しい公営住宅が増えてきています。

270828-2

270828-3

昔からの長屋風のタイプも残っていますが、

いずれ建て変わっていくのでしょう。(瀬戸越付近を思い出しました。)

バスも新型が現れだし発展を感じるところです。

270828-1

一方、山間で加工用木材の伐採も行われており、人の暮らしが発達していく上では、

陰で一部自然破壊などもあり、色々と問題も起きているものです。

270828-4

270828-5

私達の住む日本でも同じ事は起きており、日常過ぎて忘れがちですが、

時には色々なところに目を向けなければならないのだと感じます。

 

------------------------------

8月29日

ボランティアでの第一号である、Naqaliの状態確認に行ってきました。

バルブを閉めているという話しでしたが、

非常に低速ですが流れ続けており、ホッとしました。

270831-4

予定通り珪藻が繁殖しており生態系として成り立っておりました。

パッと見、かなりスゴイですが十分よい形に成りつつあります。

この糸状珪藻類が緑藻類に変わり、無くなるとまた発生するなどと変化を起こします。

2回、3回と水質検査を繰り返して結果が確実に出ていくことを期待し、

また次のVillageを目指したいと思います。

 270831-5

 

------------------------------

9月2日

EPSも4つのVillagesで完了し、

3カ所目のNamosi villageの完了と稼働の確認を行いました。

前回訂正をお願いした箇所は修正され、若干の違いはあるものの

修正の必要がない状態で仕上がっていました。

稼働1週間弱で既に自然の浄化法が形成されていました。

つい楽しくて何枚も写真を撮り見続けてしまいました(*´ω`*)

他の地域の水質結果も非常に良いとのことで、

やっと何か出来上がったんだと実感します。

4カ所目は離島で国交省からの承認が止まっているため、動くことが出来ません。

ビチレブ島北部の一部の地域(前回調査に行った地域)も、

JICA事務所より政府の安全確認後にしか行くことが出来なくなりました。

今後の活動にフィジーの情勢など色々と影響があるようですが、

安全第一で続けていきたいと思います。

 

------------------------------

9月8日 

本日も進行中の現場の確認を行いましたが、建設箇所が増える度に出来上がりが良くなっており、

細かい所を理解してもらえればCentral divisionは現場の人達で進めて行けるそうです。

簡単な地域はある程度問題ないかと思います。

270908-1

270908-2

270908-3

 

しかし、他のdivisionは未だに1箇所も完了せず途中で止まっている状況です( ̄д ̄)

今日の夕方、副長官から承認がおりたとの報告がありましたので、

やっと来週からは他の地域にも行けそうです。

予定の80箇所が50箇所、25箇所と減り、そこから29箇所と変わり、

追加が18箇所なので今年度予算の最終は47箇所で落ち着きそうです。

270908-4

270908-5

270908-6

270908-7

 

続く・・・

国際協力~マレーシアへ視察に行ってきました~

2015年9月16日

9月1日~5日、社長と柳武くんが小川工務店創立65周年事業の一環として

マレーシアへボランティア視察に行ってきました。

今回の視察の目的は、以下の3つの通りです。

①苗床の作成ボランティアの為の調査(キナバル山麓→ユネスコの世界遺産(自然遺産))

②マングローブの植林ボランティアの為の調査(コタ・キナバル湿地センター)

③集会所建築ボランティアの為の打ち合わせ・現地調査(キナバル山麓)

--------------------------------------------

1日目は、福岡空港韓国の仁川(インチョン)空港クアラルンプール着という流れでした。

福岡空港

↑ 午前10時、福岡空港にて1枚(*^_^*)

クアラルンプール

↑ 夜10時、マレーシアの首都、クアラルンプールに到着\(^o^)/

 

2日目は、クアラルンプールから1600㎞離れたボルネオ島の

コタキナバルへ移動し、市内周辺を視察しました。

こちらは、水上生活者の家の写真です。 

DSC03987

 

街では、ドリアンも販売されていました (゜゜)!

DSCF1924

DSCF1921

 

3日目は、公園局のソニタ氏と植林の打ち合わせを行いました。

↓ 奥にあるのが、公園局です。

DSCF2200

 エコリンクプロジェクト用の苗床建設の

打ち合わせの様子です。

DSC_1959

公園局 キナバル エコリンク プロジェクト の一環とする予定。

エコリンクプロジェクトとは?

キナバル公園とクロッカー山脈公園を繋ぐ森林保全・森林再生プロジェクトです。

DSCF2072

 

エコリンクプロジェクト用の苗床。

Bundu Tuhan 村には建設中の為、あと6村に必要。

DSCF2073

 

Kiau 村の住民団体である GOMPITO と協働する予定。

GOMPITO はエコリンクプロジェクトの前からある。

DSCF2074

 

↓ 打ち合わせ後の、キナバル山麓の苗床作成の為の現地視察を行いました。

 DSCF2179

 

↓ 近くの小学校を訪問。

DSC_1978

DSC_1992

 

↓ 小学校の校長先生と。

DSCF2134

↓ 日本のミニカーを贈呈!

DSCF2138

 

↓ 昼食をとり、災害地へ視察に行きました。

DSC_1994

辛い\(+o+)/!!

 DSCF2197

 

キナバル山へ登る登山道です。

地震により、崩壊していました。

 DSCF2250

 DSC_2012

↓ 世界自然遺産 キナバル山(4095m)

 DSC_2013

 指を指している所が、キナバル山のロバの耳です。

DSC_2017

 

夕方は、ホームステイ先のサディム宅へ向かいました。

DSC_2035

DSC_2041

左側がシャワー室で、右側が洗濯室です。

securedownload4

こちらは寝室になります(*^_^*)

 

夕食を頂き、日本からのお土産も渡しました!(^^)!

DSC_1951

 securedownload5

securedownload2

 ムサディさんは、普段はキナバル山登山のガイドをされています。

仮面ライダーのタオルは、総務のOさんからです(^O^)/

 

 

4日目、ムサディ宅で朝食をとり、

DSC_2037

↓ 小川工務店オリジナルのポロシャツを贈りました

DSC04055

DSCF2269

右側が、キナバル山ガイドのサディムさんです(*^_^*)

 

↓ キナバル山麓にて、苗床の建設予定地を視察。 

DSC04063

↓ マーケットで陸稲を買いました(*^_^*)

DSCF2330

↓ マーケットの子ども達 (*^^)vv(^^*)

DSCF2055

↓ 3日目と違う場所から見たキナバル山です。

DSC_2028

DSCF2060

 

↓ 昼食をとりに食堂へ・・・

厨房の様子です((o(^o^)o))

DSCF2333

左が肉骨茶で右側が海鮮肉骨茶という鍋料理です。

DSC_2059

DSCF2339

DSC04076

美味しかったです\(^o^)/

 

↓ 街中のスーパーにも立ち寄りました。

DSC_2061

DSC_2063

DSC_2064

 

↓ JICAボランティアの玉虫さんと

DSC_2065

↓ マングローブ植林に必要な苗です。

DSC_2066

DSC_2069

DSCF2356

DSCF2358

 

↓ 帰国間際、コタキナバルの海岸にて(^^)v

DSC_2081

 

柳武くんより、視察の感想などを伺ったところ、

行く前は、治安など不安な点もありましたが、マレーシアはとても良い国で

機会があればまた行きたい、社員の皆さんにも行ってもらいたいと思いました。

そして改めて英語が喋れるようになりたいと痛感しました。との事でした。

--------------------------------------------

創立65周年事業、まだまだ続きます!!

進行状況などを改めて更新致しますのでお楽しみに

JICA~シニアボランティアINフィジー25~

2015年8月27日

8月20日

本日は、JICAボランティア中間報告会が行われました。

ボランティア活動中は数回の報告書提出と別に、

中間報告会と最終報告会が開かれますが、

皆さん非常に上手に発表されています。

要請内容・現状・問題提起・今後の課題などそれぞれに葛藤し

問題解決を図る活動の様子が伺えます。

私の中間報告は来年早々なので、一時帰国の予定はその前後になりそうです。

皆さんとても上手です…。

 ---------------------------------

8月24日

現場の動きが早くなり嬉しい悲鳴です。

少々日程が厳しいですが、次の地域も調査に入っており、

再来月からは完了地域のモニタリング、稼働地域の現場確認と調整、

新規地域の調査位置決めなど活動の幅が広がりそうです。

出張ばかりで多少ハードですが、

他の隊員はここまでの範囲で活動できないのでラッキーです。

多くの村人たちに会えて非常に楽しいのですが、みんな顏が似てるように見え、

次々に色々な地域で会うため、とても覚えきれません。

更に人も土地も名前が難しく頭に入りません(;´Д`)

数少ない日本人なので相手はすぐ覚えてくれます。

年々もの覚えが悪くなっていってるような気が・・・。

まだまだ活性化が必要ですね。

270825-1

270825-3

270825-4

270825-5

---------------------------------

8月25日

Villageに行くと子供達が木に登ってココナッツを採っていました。

当たり前の様に登り降りしている逞しい姿に、

私が子供の頃の日本もこんなもんだったよなと思い出します。(山育ちなので…)

今の子供達は木登りなど出来るのでしょうか。

採った実は固いですがSELEで器用に割ります(子供達も普通に使っています)

270825-6

270825-7

前にも一度紹介しましたが、初めての頃は少し半端な味の気もしましたが、

次第に味にも慣れ美味しいと思えます。

飲んだ後は更に半分に割り、中の薄い実?の部分も食べます。

270825-8

これも美味しいと思うようになりました。

Villageの人達はほんとに食べ物に困らないのでしょうね。

270825-9

 

続く・・・

JICA~シニアボランティアINフィジー24~

2015年8月20日

8月17日

7月25日に事故に遭ってから、3週間ぶりの仕事です 

事故の翌週から現場が急に動き出した為、資料だけで現場が完了している所、

私の配管指示待ちで、次々に基礎とタンク設置まで終わらせている地域など、

3箇所完了・16箇所指示待ち・4箇所建設中という状況に追い込まれてしまいました(;´Д`)

そこに他の業務を混ぜるというのは、なかなかなものです。

まあ、どうのこうの言った所で変わらないので、一つ一つ片付けていきます。

足はまだ腫れ、痛みがありますが、ゆっくり歩くことは可能なので、

後遺症にならないように、リハビリのつもりで動きます。

かなり詰まってますが、確実に形になってきていることが嬉しくもあるので、

まあ頑張りましょう(・´з`・)

270817-1

270817-2

270817-3

 -------------------------------

8月18日

サブカウンターさんとworkerさん達のお陰で

ケガの療養中にEPS事業第一号が完成しました(;´Д`)

 270818-2  

270818-5

直接現場指示が出来ず一部修正も必要ですが、

それぞれの現況に合わせて最少限度で変更するように指示して

稼働は引き続き行うようにしました。

実際のところ、今の状態でも使えますが、メンテナンス・維持管理・今後の施工方法を

把握してもらうために調整しようと思います。

しかし、フィジーに来て8か月目にしてやっと形になり、

村の方からも喜んでいただき嬉しく思います(*’▽’)v

これから次々に完成させて、一カ所でも多くの地域に設置して、

多くの人達に、安全な水を供給出来ればと思います。

270818-3

270818-1

270818-4

 

 続く・・・

納会を行いました★

2015年8月5日

8月に入り暑い日が続きますが、皆様いがかお過ごしでしょうか? 

本日の朝礼の情報ですが、水分補給をこまめに行いましょう!

こまめには、30分ごとにコップ1杯の水分を取ることだそうです

心掛けて、熱中症対策をしていきましょう(^^)ゞ

-----------------------------------

昨日、業務終了後に納会を行いました(*^_^*)

DSCF2050

社長のお話の後、8月4日付で建築部主任から課長へ昇進した

Yさんの辞令交付が行われました\(^o^)/

DSCF2053

しかし、Yさんが業務の為不在だったので、手作りお面で…

DSCF2055

う~ん…バッチリ…です(゜゜)笑

DSCF2059

 

なっ!なんと後ろに本人が\(◎o◎)/! 

DSCF2062

DSCF2063

 

改めましてYさん本人に辞令を交付しました

DSCF2065

 おめでとうございます!今後ともよろしくお願いしますm(__)m

 DSCF2068

 DSCF2069

上半期、大変お疲れ様でした(^^)

下半期も頑張っていきましょう

BBQ行いました\(^o^)/

2015年7月29日

18日、造園・土木の業務にてお世話になりましたS建設様の送別会と

夏の慰労会を兼ねたバーベキューを行いました

270718-2

270718-3

天気にも恵まれ 暑い中、慣れた手つきで準備する方々…

270718-4

後ろを振り向くと、準備の様子を温かい目(?)で見守るNさんの姿が…(゜-゜)笑

 

270718-5

美味しいお肉・カレー・焼きそばなど、沢山頂き、

お喋りにも花が咲き、楽しい時間を過ごしました

 DSCF2737

 DSCF2738

 まだまだ暑い日は続きますが、乗り切っていきましょう\(^o^)/

皆様、お疲れ様でした(*^_^*)

 

JICA~シニアボランティアINフィジー23~

2015年7月22日

7月14日

・Village調査報告、指示書まとめ。

・WORKSHOP

270714-1 

 270714-2

270714-3

島の南側は毎日晴れ間が見えません。

これが乾季なのかと疑問に思うくらいで、日本の梅雨がまだいい気がします。

やはり太陽の光を浴びたいですね。

そして、今は一番寒い?時期ですが、最近はほんとに寒いと感じる時があり、

夜は長袖を着る(ここに来てまだ2回ですが)くらいです。

といっても多分20℃を切ってる程度のようで、

今もTシャツと半パンツなので大したことないです。

しかし、フィジーの人達はコート姿やセーターにマフラー姿も多く見かけます。

やはり寒いのは極端に苦手なようです。

 

----------------------------------------

7月15日

内容変更のため一部Village再調査、位置確認、説明

前回、説明の違いより調査方法を間違えていたため、

位置、内容の変更が必要となりましたが、少しずつ訂正を進めて行けそうです。

270715-1 

270715-2 

270715-3

270715-4

そんな中、5月に行ったNasautoka villageでは

数名の方に覚えて頂いてて、とても嬉しかったです。

そこはよくツーリストが訪れる所で(前回も少々ツーリストに混ぜて頂きましたが)、

また来る準備がしてあったので民芸品を物色。

270715-5

つい、タパクロスとネックレス、ブレスレットを買っちゃいました。

270715-6

タパクロス$5は安い!手作り感があってとても味があります。

ちなみにタパクロスはマシという木をなめしたもので、

タウンでは綺麗なものが同サイズで$40近くで売っています。

 

----------------------------------------

7月16日

やはりスバは、フィジーでは十分都会だと思います。

物は豊富に揃い、車も家も仕事もいい人が多いです。

Villageに行くと、いつもコミニティの人達が寄ってきますが、

みんなどの様に生計を立てて、どの様な生活を送っているのか不思議に思います。

270716-5

270716-1 

 270716-2

それにしても、やっぱ子供達はかわいいです(*’▽’)b

 

続く・・・

させぼ商工マガジンに掲載されました

2015年7月21日

佐世保商工会議所が発行している月刊誌、させぼ商工マガジン7月号に

国際経験について、弊社社長と朝永エンジニアリング社長、朝永様が

対談された記事と、国際経験の内容などが掲載されました 

 商工マガジン 表紙0001

商工マガジン①0001

商工マガジン②0001

商工マガジン③0001

商工マガジン①

商工マガジン②

商工マガジン③

↑↑PDFファイルからもご覧になれます(*^_^*)

 

 

 

 

エクレア★

2015年7月18日

以前、またまたご紹介(*^_^*) ←こちらの記事で紹介した

FAUCHON(フォション)さんのデザインエクレアを

またもや頂きましたm(_ _)m

お菓子②

お菓子①

前回のエクレアもそうですが、今回の分もお菓子とは思えないほど

綺麗でお洒落でした(*^_^*)

美味しそう~((o(゜ω゜)o))

 

JICA~シニアボランティアINフィジー22~

2015年7月15日

7月8日

Western division調査1日目

270708-1

・Komave Village Villageの入り口(道路近く)に設置。土地所有者有りですがOKとのこと。

・Nalebaleba village 配管に一部問題ありだが、影響のない所に設置可能。

・Bukuya village 人口800人以上と大きいので2箇所に設置。高低差、水源ほかでとても最適。

・Natawa village 問題なし。村中心の教会横に設置。

 

昼食はいつも通り移動しながら、クッキーなどを食べるという状況なので

平日も含めて食生活に問題があるようです。

でも、色々と見て廻れる隊員は少ないので楽しいものです。

270708-2

270708-3

270708-5

 

山の中に行くと、何かの映画の画像を見ている気分になるくらいの

景色が広がります( *´艸`)スゴイ!

270708-6

270708-8

日本とはまた違う風景でいいものです。

 

-----------------------------------

7月9日

Western division調査2日目

・Western division workerとWORKSHOPを行いました。

270709-1

 

帰り道かなりの雨でしたが、みんな傘もささずに歩いています。

270709-3

そんな中、雨の中でも遊んでいる子供達がいて、その近くで露店販売していました。

270709-6

売り手は?と思うと実は子供達でした。3つで$1なので買いましたが

子供達のたくましさに、ただただ脱帽でした。

270709-7

キュウリでかいです…

 

-----------------------------------

7月10日

・Western divison調査結果まとめ書類整理、WORKSHOPを行いました。

270710-1

予定は未定。そんな言葉がよく浮かびます。

プランやスケジュールを作っても意味がないような気がしますが、

どうにか改善方法を考える必要があります。

変えさせるではなく、フィジーの人達に合わせた何かがないか考えてみようと思います。

 

続く…