5月29日(金)佐世保工業高等学校にて開催された、
県内企業説明会に参加してきました!!
今回の面談会は、県内就職を希望されている生徒さんを対象とのことで、
ホームページ・西大久保のテラスハウスなどの動画の公開、
パンフレットを使用した説明などを行いました(^O^)/
動画を見ていただいている時の様子です★
生徒の皆さん、とても良い反応でした(^^)
又、面談に来られた生徒さんだけでなく、
廊下などですれ違った生徒さんも、元気よく挨拶をしてくださったので
とても気持ちが良く、私の方まで元気になりました!
生徒さん達には、今回の企業説明会を機に
小川工務店に興味を持っていただけたら幸いです(*^_^*)
ありがとうございました m(__)m
5月30日(土)午後2時よりNBCにて、
2年半ほど前に弊社で新築を建てられた、中倉様ご家族の様子が放送されます★
下2枚の写真は中倉様邸の竣工写真です♪
他の竣工写真はこちらからご覧になれます⇒https://ogawakoumuten.co.jp/?p=2218
番組では、中倉様ご家族の自然派生活の様子が放送されますので
皆様、是非ご覧くださいませ(*^_^*)
★5月20日
たまに栄養士の方や、農業隊員より新鮮野菜を頂くことがありますが、
その野菜はとても綺麗で美味しいです。
朝昼が偏った食事になりがちなので、夕食は野菜を摂取することを考えて美味しく食べたいと思います。
最近なかなか痩せません(´艸`*)
-----------------------------------------------
★5月21日
業務の合間に撮った写真を載せます。
子供たちの笑顔は可愛いですね(^^)
夜は、久しぶりにジョギングに出て、いつものコースを走っていると
アルバートパークという所にすごい人だかりがあり、イベントを行ってました。
音楽やトークでみんなとても楽しんでましたが、フィジー語なので笑いが掴めません。
会場をあとにしてまた走り出すと、メインロードは道路を封鎖され、歩道には多くの人達が。
何かと思っているとナイトパレードが行われていました。
尋ねてみると、どうやらラグビーワールドシリーズでフィジーがトップになったお祝いだとか。
国民的スポーツなので大騒ぎでした。
私はテレビが見られず、この前の試合も見られていません(^_^;)
-----------------------------------------------
★5月22日
幾つかのVillageではツーリスト向けのイベントを行っていると話したことがありますが、
今日行った所でも食事やトソダンスにお土産販売などを行っていました。
ツアーの皆さんも楽しまれてました。
日本同様、伝統の踊りや歌の文化はとても良いものですね。
続く…
先日、5月16日と19日に、弊社の武田が、
佐世保から世界へ!知ることから始まる国際協力
というタイトルで講演を行いました。
まずは、5月16日に開催された、佐世保市主催の講演の様子です。
3枚目の写真は、青年海外協力隊OGの方と、
JICAデスク長崎の方とのトークセッションの様子です。
続きまして、5月19日に長崎短期大学にて
国際コミュニケーション学科の生徒さんを対象に行われた講演の様子です。
2日間とも、皆さん集中して講演を聞かれており、
講演の感想を伺うと、
周囲の人と話をすること、話を聞くこと、周りとのコミュニケーションをはかり
信頼関係を築くことが大切だと感じました
国際協力に興味があったので、今回の講演を機に、
もっと学びたいと思ったし、ボランティアに参加したいと思いました
など、様々な感想を頂きました(^^)
ありがとうございますm(__)m
これからも弊社は、国際支援について、JICAと連携しながら進めていき、
又、地域の方々や若い人達に国際協力を通して、生き方や方向性を
考えてもらえるように、動いていきたいと思います。
国際支援に興味のある方は、ご連絡ください(^-^)!
★5月15日
セレモニー、挨拶で必ず用意されるカバ(ヤンゴナ)ですが、
乾燥させた根っこはTabiliという道具を使って粉末になるまで潰し続けます。
道具は鉄製の為、潰すのに結構な力が必要でした。(ちなみにカバは地元ではグロッグとも呼びます。)
こちらの植物がヤンゴナです。
普段はフレンドリーですが、儀式としてカバを飲む時は、掛け声や手を叩く、
相手への敬意の言葉、その謝辞などと非常に格式高く、伝統文化らしい手順があります。
---------------------------------------------
★5月19日
今日の調査はSavuというナウソリから30分くらいの所でしたが、水源調査が非常に遠かったです。
Villageを出てひたすら山を歩き、木の橋?を渡り川を越え、
片道1時間かけて辿り着いた水源は4m程崖の上…。
水量は豊富でしたが、濁りはなかなかのものでした。
早く綺麗な水を飲んで欲しいところですね。
最後に、もう一枚添付します。
続く…
昨日、お土産を頂きました♪
たねやさんのオリーブ大福(*^_^*)
テレビなどでも紹介されたそうです!
こちらのオリーブオイルにもこだわりがあり、
搾りたての香りや風味を保つために、搾油後すぐにマイナス25度で瞬間冷凍したものだそうです!
大福にオリーブオイル…どんな味なのだろうと思いながら実食しました ((o(゜∀゜)o))
小ぶりでとても食べやすく、意外な組み合わせでしたが
見た目同様、味も上品でとても美味しかったです★
皆様も機会があれば是非!ご賞味下さいませ\(^o^)/
★5月7日
事務所の下の階は集会所になっており、そこに来た子供がたまに遊びに来ます。
今日来た子供達はガーナから来たそうですが、
公用語に英語が使われているらしく、3歳にして英会話でした。
娘も3歳で普通に話すので当たり前なのですが、自分の英語力のなさに思わず笑いが出てしまいました。
小さな子供は、話せないことを気にもせず話しかけてくるので面白いです。
いや~、可愛いですね~(´艸`*)
-------------------------------------------
★5月14日
どこの村でも、集水場所となる水源は数km先ということが多く、
今日も5kmほど離れており、冒険のような状態になります。
山中を靴で歩くとぬかるみで滑り、急斜面で滑り、
川に着くと靴を脱いで渡ることになり、そこから沢登り。
またしばらくすると今度は裸足のまま山中を登り降り。
また川で滑り、やっと現地到着。既に汚れまくりで片道20分をまた戻る際、
川に落ち下半身ずぶ濡れでやっと帰り着きました。
今では落ちた時にぶつけた膝が腫れ上がり動けない状態ですが、とても楽しめました。
子供の頃、木にロープをぶら下げ、ターザンごっこをしたり、
山の中を歩き廻って、山菜や昆虫を採っていたことを思い出しました。
なにか懐かしく当時の日本を思い起こし、改めて昭和は古き良き時代だったと黄昏てしまいました。
何も物が無いことが不幸ではないですね。ここには人の温かさ、笑顔が一番のモノと言えるでしょう。
ちょっと遊んだ子供達の写真が無いことが残念ですが、子供の無垢な笑顔は万国共通で最高ですね。
続く・・・
5月の3日・4日に行われた、佐世保~島原ウォークラリーに
小川工務店から平山部長・姫野さん・林さんが参加しました★
今年の参加者は、なんと1000人を超えたそうです\(◎o◎)/
小川工務店オリジナルのポロシャツを着て気合十分(^^)v
あいにくの雨でしたが、いよいよスタート!!
奥様も応援に駆けつけましたp(^^)q
一生懸命歩く林さんの後ろ姿です(姫野さん撮影)
この後、姫野さんが林さんを追い抜いたそうな…(^^;)
ご家族の方のサポートもありました(^^)
残念ながら、平山部長・林さんはゴール出来ませんでしたが、
なんと!!姫野さんが約21時間でゴールしました!
おめでとうございます\(^o^)/★
感想を聞くと、靴擦れが痛い、雨で濡れて寒かったとの事でしたが
来年も出場しますとの事でした!
雨の中、大変お疲れ様でしたm(__)m
★4月28日
今日もフィジー料理を頂きました。
左上の三角のものがTavioka yaca(キャッサバをすり潰してホットケーキのようにしたもの)
細長いものはBila(キャッサバを潰し、ココナッツミルクなどと混ぜ、2週間ほどつけたもの)
四角のちまきのようなものはFalawa(ダロを潰し小麦粉などを入れ、バナナの葉で包み、
焼けた石で蒸すロボ料理の一つ)に、フライドフィッシュとラムソーセージでした。
全てお腹に溜まる食べ物でした。
-----------------------------------------------
★5月5日
ご飯は当然自炊ですが、炒め物中心なので少々レパートリーを増やさないと飽きます。
昔なら十分でしたが、日中が偏った食事なので
夕食だけでも少し栄養のバランスを考えたいですね。
続く・・・
本日5月1日で、小川工務店 創立65周年となりました!
お客様や周りの方々に支えられ、65周年を迎えることが出来ました。
これからも、感謝の気持ちを忘れず、業務に取り組んで参りますので
今後とも、小川工務店を宜しくお願い致しますm(__)m
社員全員でちらし寿司を頂きました(*^_^*)
綺麗な箱を開けると・・・・
開けてもビックリ\(◎o◎)/!色鮮やかなちらし寿司が!!
お寿司もですが、奥様手作りのお吸い物も、とても美味しかったです♪
天気にも恵まれ、吹く風も心地よかったです(*´ω`*)