現場より速報! カブトガニ発見!

2019年8月3日

 

現場でカブトガニに出会いました!

動物のような昆虫のような・・奇妙な姿です。

実はカブトガニ。別名生きた化石とも呼ばれる珍しい生き物なんです。

 

恐竜は温度の変化に耐えられなくなり絶滅。

人類は両手の自由を求めて四足歩行から二足歩行に進化。

生物は環境によって進化や絶滅を繰り返してきました。

そんな中、進化も絶滅もせずに同じ姿で存在し続けてきたのがカブトガニ!

むしろカブトガニは2億年前、既に進化していたと言うべきかもしれません!

 

そんなカブトガニでさえ、近年では人間の活動の影響により

絶滅危惧種と呼ばれるようになりました。

 

最近では全国各地で保護運動が広がっています。

佐世保の水族館海きららでも、

カブトガニ保護のために調査や研究が行われてるようです。

 

カブトガニをきっかけに、今一度地球環境について考えてみてはいかがでしょうか。

祝🎊資格取得

2019年7月25日

 先日、エンジニアリング所属の 柳武将光さんが

 測量士捕の資格取得をしました🎊✨

朝の朝礼で 将光さんの表彰式をして✨ 社員全員で祝福しました( *´艸`)♡

目指すのは、土地家屋調査士!!✨

さらなるレベルアップを目指して、頑張ります!!✨

 

 

インターンシップ生のご紹介

2019年6月5日

 

小川工務店のインターンシップ生をご紹介します。

西アフリカトーゴ共和国出身のジェシカさんです。

 

彼女は西アフリカ セネガル共和国の大学で

経営学、経済学、そして日本語を学ぶ大学3年生です。

 

インターンシップでは、書類の整理や計算をしたり、

銀行業務や市役所への書類提出にも同行しました。

 

さらに、佐世保市内の中学校や高校で異文化理解についての講演もしました。

 

アフリカと聞くと病気や貧困のイメージを持つかもしれませんが、

全てのアフリカ人がそうではありません。

自ら情報を集めて知ろうとすることの大切さを伝えました。

 

また、日本の会社の特徴はチームワークだと話すジェシカさん。

トーゴでは自分の仕事は自分だけのものであるため、

同僚を手伝うことは滅多にないそうです。

 

日本の迅速な対応は、会社の中での助け合いと情報共有が理由なのかもしれません。

🌸平成31年度新入社員歓迎会・BBQ🌸

2019年4月10日

こんにちは 😊

4月6日(土)新入社員歓迎会・BBQ が行われました🌸✨

新入社員の森田翔平18歳です✨

緑化センター配属です🌲🌸これからバリバリ頑張ってくれる事でしょう!(^^)!✨

お天気にも恵まれ、お肉・海鮮・お野菜も最高の食材が揃いました(*‘∀‘)♡

ところで、、、森田の後ろ、、、見て頂けたでしょうか???

本格炭火やきとりみのる🐔

串の種類も豊富でまさに本格の味!!!

そして、、、本格と言えばこちらも!!!

すみません”(-“”-)”肝心なお鍋の中は写っていませんがセネ飯!!!

なんと!!!🐓鶏まるごと一羽🐓をセネガルより帰国した大塚が捌き1時間程煮込んだ逸品!

ヤッサ・プレ(ヤッサ=玉ねぎ・プレ=鶏肉)です!!!

社員それぞれの特技が活かされ笑顔が溢れた最高の歓迎会・BBQとなりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

・・・次のBBQはいつだろう( *´艸`)♡

取材をうけました✨

2019年4月5日

先日 JICA青年海外協力隊 事務局様より

「 人とシゴト 」という広報の一環で当社 建築部の

江口が取材を受けました✨

たくさんの取材を受けてきた江口ですが今回の取材内容は

フィジーでの隊員時代の活動の他に 帰国後の活躍の様子も含まれております✨

(ブログで何度かご紹介した会社敷地の桜の木をバックに(´艸`*)✨)

ん~✨ 江口さんいい笑顔!!ヽ(^。^)ノ✨

 

東京から取材にいらっしゃったので

佐世保のステーキハウス ミシェルブラウンでお食事をしながらの取材も✨

 

このステーキのボリューム(◎_◎)‼ 

これはシャッターをおしたくなりますね(´艸`*)(笑)

 

   JICA青年海外協力隊の

   ボランティアの方々がなぜ応募をしたのか、なぜその国でそのお仕事にしたか

   また実際に現地でどういう活躍をしたのかも、気になるところですが・・・

   協力隊の方々が帰国後 どのようなお仕事を選んで、どう活かされているのか

   帰国した隊員の方の生活スタイルの変化も大変興味深いです(´艸`*)

 

江口の取材内容は近日掲載されます✨(´艸`*)

JICA海外協力隊の「 人とシゴト 」お楽しみに✨

https://www.jica.go.jp/volunteer/people/

 

総務部 野口 恵美子

 

 

 

 

新元号 令和

2019年4月3日

 

新元号が「令和」に決まりました!

当日の午前中、事務所の皆んなで新元号を予想。

 

ところで皆さん、「令和」という発音、響きが新鮮でかっこいい印象を受けませんか?

理由は語頭のRの音にありました!

現代は漢語や外来語が溢れていて気付きにくいのですが、
ラ行の音で始まる言葉は大和ことばには存在しません。

しりとりの時、いつもラ行でつまずく原因はここにあったようです!

出どころは1300年前の万葉集ということで、
新しい響きの中に歴史的要素も含まれている新元号。

希望あふれる豊かな時代になりますように。

「令和」の施行は5月1日です。

見頃🌸

2019年3月29日

陽光桜🌸の開花の様子をお伝えしてきましたが、

作業場と事務所ともに見頃となりました!!

作業場へ上がる坂道もピンクに染まって綺麗ですよ~(^^)/

   

写真を撮った時間が朝方だったので雲がありますが、

天気がいい時が青空との相性抜群です!(^^)!

夕方写真を撮ると違った雰囲気の陽光桜が見れますよ!!

    

また、 事務所横の駐車場にも陽光桜はあります(^^♪

もう少しすると御衣黄桜という緑色の桜が咲き始めるみたいです。

陽光桜とまた違った桜が見れます(^^♪

そして、明日から気温がまたグッと下がるようなので、

体調には十分お気をつけてお過ごしくださいませ(>_<)

 

陽光桜

2019年3月20日

 

3月も終わりに近づき、今年も事務所に陽光桜(ようこうざくら)がやってきました!

 

アトムくんと事務所のEさんの心もほっこり。

 

ところで皆さん、「陽光桜」をご存じですか?
実はこの桜、不可能と言われた人工交配から誕生した奇跡の桜なんです。

開発したのは、戦時中に青年学校で教師をしていた高岡正明。
厳寒のシベリアや暑い東南アジアで亡くなった教え子のために、
どんな気候でも花を咲かせる陽光桜を作りました。
費やした年月はなんと30年!

彼の想いは広がり、現在 陽光桜は平和のシンボルとして
世界20カ国以上の国で花を咲かせているそうです。

 

信念を貫く生き方は素敵ですね。

 

この実話は、知られざる偉人の物語として、2015年に映画化もされています。

 

3月末までは陽光桜と共にお出迎えいたします。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

総務部 大塚

 

♡HAPPY WHITE DAY♡

2019年3月14日

こんにちは✨

みなさんどんなホワイトデーをお過ごしでしょうか?

総務部もホワイトデー満喫中です♡

お昼はなんと・・・・・

お腹いっぱい頂きました✨

他にもたくさん💛( *´艸`)💛

写真を撮る前にご馳走様しちゃった数々のスイーツも・・・・

スイーツ攻めで増量中のスタッフ一同、笑顔も増し増しでお客様をお待ちしております(^O^)/

開花宣言🌸

2019年3月13日

菜の花、ミモザに続きヨウコウ桜も咲き始めました\(^o^)/✨

ぷっくり今にも開きだしそうなつぼみもたくさんです🌸✨

日ごとに咲く桜の花と満開の下、行われる予定のBBQが楽しみです(*^-^*)