昨日は、クリスマス・イブ✨
みなさんはどのように過ごされましたか❔
お家にサンタさんは来ましたか❔( *´艸`)
会社にもサンタよりケーキが届きました✨✨
箱を開けながら 女子達で「わぁ~~💕💕✨✨」と\(◎o◎)/!
みんなで一緒に食べるとより美味しいですね✨🎂
仕事納ももうすぐです!!
今年のやり残しがないように 業務に取り組んで参ります✊
総務部 野口
2020年12月26日
昨日は、クリスマス・イブ✨
みなさんはどのように過ごされましたか❔
お家にサンタさんは来ましたか❔( *´艸`)
会社にもサンタよりケーキが届きました✨✨
箱を開けながら 女子達で「わぁ~~💕💕✨✨」と\(◎o◎)/!
みんなで一緒に食べるとより美味しいですね✨🎂
仕事納ももうすぐです!!
今年のやり残しがないように 業務に取り組んで参ります✊
総務部 野口
2020年12月12日
12月8日から10日までの3日間、佐世保商業高等学校から
インターンシップを受け入れました。
短い間でしたが、事務職としての書類の作成・建築現場の見学等の
仕事を体験することにより、実際に社会人として
働くイメージを感じてもらえたのではないかと思います(^^)/
そして、お昼のお楽しみはもちろん❕
社長お手製のカレーとハヤシライス!!!
2日間とも大盛2杯も食べてくれました☺✨
将来の目標があり、受け答えもしっかりとした学生さんでした。
たくさん勉強といろんな経験をして、しっかりと夢を叶えて下さい✨
これからの成長に期待し、みんなで応援してます★☆
3日間、インターンシップお疲れ様でした。
総務部 Y
2020年12月3日
社長が西彼の直売所で新鮮で大きな野菜を買ってこられました。
頂いた大根は大きくて新鮮だったので、
大きさを活かしたステーキと
生大根と白菜のツナサラダにしました。
大根は生でも加熱してもおいしく、主菜にも副菜にもなる万能食材ですね。
社長、ありがとうございます。ごちそうさまでした。
総務部 大塚
2020年11月30日
11月最後の土曜日
社長特製カレーと餃子会館さんの餃子で年末に向けて気合い注入です!!
大勢で囲む食事は一段と美味しいですね✨
急に冷え込み、冬を感じる気温となった週末でしたが、
社長の想いとスパイスの効いたカレーで心も体も温まりました✨
2020年11月20日
昨日、セネガルの教育と日本の教育に関して調査し、論文にまとめるという授業の一環で、
聖和女子学院2年生・セネガルのジェシカさん・小川工務店 大塚と
パソコンのズームを使用し対談する機会がありました。
経験が出来ない場所の現地の方の生の声を聞く事は、とても論文の参考になりますね☆彡
私たちも、1年半ぶりにジェシカさんの お顔が見れました✨( *´艸`)
対談が終わると、一人ひとり名前を呼んでくれて 元気ですか~?と✨✨
私たちもジェシカさんの元気な姿を見れてとっても嬉しいです(*´▽`*)!!
ジェシカさんに会いたっがていた中野さん…( *´艸`)
また、機会があるときにみんなでズームでお話したいです☆彡
みんなでこれからもジェシカさんを応援しています✨!!
総務部 野口
2020年11月2日
11月に入りました🌰🍁🍂
気温もまだ寒すぎることなく、過ごしやすい日が続いてますね☺
さてさて、今日は花壇のブーゲンビリアが成長してきたので
緑化センターの方たちで植替えをしました!
まず、花壇に植えていた苗を抜いて鉢に移して
支柱をたてて補強しながら編んでいきます❕
ブーゲンビリアの塔が完成しました!!
理想は・・・
この形です(^^)/
とても存在感があって、綺麗ですよね✨
これからの成長も楽しみですね☺
また、変化があれば更新していきます☆
総務 Y
2020年10月17日
体育の日といえば10月の第2月曜日ですが、今月の第2月曜日12日は平日でした。
実は体育の日が7月24日(金)に移動していたことをご存知ですか。
理由は(延期となりましたが)東京オリンピックの開催。
今年に限り、開会式の日7月24日を「体育の日」とし、さらに名称も「スポーツの日」となりました。
ちなみに、1964年(昭和39年)東京オリンピック開会式が行われた10月10日(月)が「体育の日」の起源だそうです。
前回のオリンピックは10月開催だったんですね!
食欲の秋!と言いがちですが、スポーツの秋も楽しみましょう!
総務部 大塚
2020年10月8日
2020年10月1日
2020年9月17日
皆さんこんにちは。
総務の大塚です。
9月に入り秋風が心地よい季節となりました。
さて、来週9月21日(月)は『敬老の日』。
73年前、兵庫県のとある村の村長さんが、9月15日を「としよりの日」としたことが始まりだそうです。
その20年後、「敬老の日」として日本の祝日に制定されました。
世界の長寿を祝う日を調べていると、
国連が定めた『国際高齢者デー』(International Day of Older Persons)の存在を知りました。
しかしこの国際高齢者デー、
長寿を祝うというよりは高齢者虐待の撤廃など高齢者問題への啓発活動が目的のようです。
多年にわたり社会に尽くしてきた方々のおかげで、今の世界があります。
今年の敬老の日は、長寿を祝い、感謝の気持ちを伝えることはもちろん
高齢者問題を考えるきっかけにしたいと思います。