11月に入り、やっと木々の葉が色づき始め、秋の風情が深まってきましたね🍂
昨日、社内勉強会でAEDのデモンストレーションを行いました。
いざという時にどうやって対応するのか、周囲への呼びかけや使用方法など
詳しく教えていただきました✨

とにかく落ち着いて対応する事
・倒れた方の状態の確認
(意識がない場合)
・救急車を呼んでもらう(近くの人を指名して、電話してもらう)
・AEDを持って来てもらう(別の近くの人にお願いする)
(自分は倒れた方に声をかける、状態を常に観察する)
・AEDを倒れた方に装着する
・救急隊が到着するまで、AEDのアナウンスに従って対応する
実際にAEDの機械を操作してみたり、心臓マッサージを順番に体験しました。

心臓マッサージの力加減が難しく、実際に2分間の心臓マッサージはとても大変でした💦
いざという時に、行動できるように心がけていきます!
総務 山本


