JICA~シニアボランティアINフィジー28~

2015年10月7日

9月21日

Villageモニタリング

・Navolau village問題あり。タンクが満タンだといって水を止めていた。管理者に説明。

・Naqali village配管の修正がされていないため、EPSの水が無くなっていた。

DEに報告。修正を急ぐように依頼。

・Nadakuni village先週水曜に完了。使用方法を理解していないため、もう一度説明。

・Namosi village循環しており、水を入れ替えたのでもう一度チェック。

270921-1

270921-2

270921-3

 

先日、休暇を頂きダイビングの資格を取得してきました。とにかく楽しい! 

オーストラリアからフィジーにかけてのエリアは、世界でも有名なサンゴの地域で、

特にフィジーはソフトサンゴが多く群生しており、

息をすることを忘れるくらいに美しかったです。

写真を撮りたかったのですが、カメラが水深に対応していなかったため、

練習に潜った浅い所での一部を載せたいと思います。

270921-4

270921-5

画像では一部しかサンゴはありませんが、本当はウミガメや多くの魚達が泳ぎ、

一面サンゴ礁に包まれたとても美しい空間でした。

 

-------------------------------------

9月24日

 フィジーの子供達の面白いをみかけました。

270924-1

270924-2

タイヤを転がし、別のグループがタイヤを当てて止めるというシンプルな遊びです。

今まで見たことが無かったのですが、先日のダイビングの時に近くの村にて発見。

その後は偶然にも職場の帰り道などでも数回確認しました。

なにもない頃の昭和の日本みたいでなにか懐かしく感じました。

山間の子供達は土手に登ったり、ターザンロープでぶら下がったり、

あとはやはりみんなで外でラグビー。

私も子供の頃は山で遊んだり、学校でサッカーをしたり、

その頃がとても良かったような気がします。

映画の「オールウェイズ」が浮かびますね。

270924-3

 

-------------------------------------

9月25日

JICAの民間連携ボランティア制度を検討されている中小企業の方や

新聞社など8名の方々が、サモアとフィジーの視察に来られました。

今回、私の活動であるEPSについて説明させて頂きました。

Villageにお願いしていた訳ではないのですが、急きょセブセブの儀式と軽食の用意をして、

スル、ブラ、スルチャンバといった正装で歓迎して頂きました。

快く歓迎してくれたフィジーの人達の優しさに心から感謝です。

今回の視察で少しでも多くの方がこの制度を利用して、

活動に参加することが出来れば幸いです。

270925-2

 

-------------------------------------

9月30日

本日、25年度2次隊のメンバーが帰路に就きました。

仲良くした仲間が去るのは寂しいですが、同時刻に入れ替わりで

27年度2次隊のメンバーがフィジー入りしました。

出会いを別れを繰り返しますが、帰国してもフィジーで出会った仲間達とは

ずっと交流を続けていきたいです。

日本に全国に多くの仲間が出来たと思うと、ここに来たことそのものが大きな財産です。

 

-------------------------------------

10月1日

 Namaqumaqua village現場修正

 一部修正箇所を現場スタッフと説明を交え施工。

 URFタンクには藻類が綺麗に繁殖。EPSタンクにも早い段階で活性が始まると思われる。

271001-1

271001-2

何度も現地に足を運ぶと、Villagerにも顏を覚えてもらい

食事や飲み物を御馳走になることがありますが、たまに独身と思われ

「うちの娘はどうだ?」「うちの村の誰かと結婚してここに住んで」などとご紹介を受けます。

そんな中、とうとう告白までされました。

271001-3

女の子の名前はジュリちゃん。多分5歳くらいでしょうか。

ちょっと見かけたことはありましたが、現場で仕事していると近づいてきて握手。

ずっと手を離さないと思うと簡単な英語で

「あなたナイスね。あなた好き。」と繰り返されました(´艸`*)

とっても可愛い告白に心癒されました(*´ω`*)

もっと多くの人達と仲良くなれたら嬉しいです。

 

続く・・・

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA