本日5月1日で、小川工務店 創立65周年となりました!
お客様や周りの方々に支えられ、65周年を迎えることが出来ました。
これからも、感謝の気持ちを忘れず、業務に取り組んで参りますので
今後とも、小川工務店を宜しくお願い致しますm(__)m
社員全員でちらし寿司を頂きました(*^_^*)
綺麗な箱を開けると・・・・
開けてもビックリ\(◎o◎)/!色鮮やかなちらし寿司が!!
お寿司もですが、奥様手作りのお吸い物も、とても美味しかったです♪
天気にも恵まれ、吹く風も心地よかったです(*´ω`*)

2015年5月1日
2015年4月28日
★4月24日
この日の昼食を紹介します!
珍しく色々食べました(*^_^*)
-----------------------------------------------
★4月26日
JICA栄養士が企画したワークショップ(食や水の安全、糖分について、手洗い、日本の折り紙など)に
教師メンバー達と参加してきました。
子供達が興味をもって楽しく集中して健康に関する話しを聞いてくれ、非常によい勉強になりました。
私自身がいま作っている子供達への説明書ももっと改善が必要と思います。
-----------------------------------------------
★4月27日
同局研修生より誘われ、金曜・土曜に開催された年1回の学生陸上大会を見物してきました。
よく分からず行きましたが、日本の国体決勝にあたるため
スタジアムは満員でもの凄い盛り上がりをみせました。
応援したJasper(研修生がいた女子高で陸上部に所属していたとのこと)という高校は
トップクラスで今大会も優勝し楽しませてくれました。
選手はとても速く力強かったですが、応援の方が凄かったです。
続く・・・
2015年4月23日
2015年4月18日
★4月7日
ナナヌイラという島で、シュノーケリングをして水中の様子を撮りました。
ビーチも、目の前で撮影できるほど良い所でした。
----------------------------------------------
★4月9日
先日、食事会をした際の食べ物を紹介したいと思います。
揚げ団子のような物がロウロウと言って、ダロの葉を小麦粉と一緒に揚げてます。
こちらの皿は、真ん中がイビ(こちらの栗)といいます。
外側の茶色のものは、イビをすり潰してパンのようにしたもので、やはりイビと呼んでます。
残りの白っぽいものがビラと言って、キャッサバを加工して、
バナナ(こちらではバナナはチャイナと呼びます)の葉でちまきのようにして2週間ねかせたものです。
ビラは結構美味しいです。
----------------------------------------------
★4月10日
マーケットにてフィジーの民芸品を見てきました。
ヤシの葉で作ったウチワやバッグなど、とても可愛いのでお土産にいいですね。
こちらの写真は、毎週日曜に通っている大学のジムの様子です。
最近は他の隊員とジム、水泳、ジョギング、躰道などを行って体力を戻しています(^^)
続く・・・
2015年4月15日
2015年4月10日
4月4日(土)、平成27年度 小川工務店グループ入社式を執り行い、
測量部に鳥巣さん、総務部に大塚さんが新たに仲間に加わりました!
まず始めに、宮崎部長の伴奏による国歌斉唱
そして、社長から挨拶があり、辞令交付を行いました。
その後、お二人には決意表明を述べてもらいました。
緊張した面持ちでしたが、
堂々と、決意表明を述べられました(^^)
そして、入社式後は 懇親会・家族会を行いました★
今回はご家族の皆様も参加されたということで
家族紹介のコーナーを行い、ご家族の皆様の本音を聞くことが出来ました(*´艸`)
その後は、各部署ごとによる社員紹介や
子供さん達による余興
5月3日・4日に開催されるウォークラリーの激励
そして、2015年で小川工務店65周年ということで
社員を代表して姫野さんより、感謝の気持ちを述べてもらいました(^^)
これからも70周年・80周年と
社員一丸となって頑張っていきましょう!!
最後になりましたが、今回参加して頂きました来賓の皆様・ご家族の皆様
そして協力してくださった社員の方々、
ありがとうございましたm(__)m
2015年4月8日
2015年4月7日
2015年4月4日
2015年3月28日