先日、会社の仲間のえぐ○ちゃんから
イカを分けてもらったので
早速、刺身にしました。
プリン体カットのビールと一緒に
おいしく頂きました。(*^_^*)
ありがとうございました。
2012年9月24日
2012年7月24日
先日、自宅駐車場にプールを出しました☆
下の娘(1歳7ヶ月)は、泣きはしないものの、なかなか入ろうとせず・・・
バケツに水をくみ、バケツが倒れない場所を探して設置
そして入る・・・
プールでばちゃばちゃ楽しそうなお姉ちゃんが自分に何をしてくるのか怖かったようで
少し離れた場所から見ているようでした。
そしてお姉ちゃんが先に家へ戻ると
自分だけのプールになった!とばかりに楽しんでおりました。
親としては早く一緒に入ってほしいものです(^_^;)
2012年7月20日
2012年7月11日
上柚木町のna様邸が
7月16日に棟上げを行うことになりました。
それに伴い
基礎部分に炭を塗る作業をしました。
炭?塗る??
そうなんです。
『炭』は塗ることが出来るんです。
一般的には炭は床下に敷き並べて
床下の湿気取りに使うことが多いと思います。
でもその場合、
床下に炭の黒い粉が広がり
あとで床下点検をするために潜ることが困難。
しかし!
この商品は、
湿気取りだけではなく
シロアリ防除や躯体防腐効果にも優れています。
でもシロアリ駆除剤のような薬剤を
含まれていないため
まさに安心安全の防蟻・防腐剤なのです。
もちろん
床下に潜った場合も
一度塗った炭は、後から付くことなないため
汚れる心配もありません。
最大のメリットは!!
非薬剤の防蟻剤なのに
最大1000万円までの損害保険をサポート可能!!
その名は『ヘルスコ・キュア―』と申します。(*^^)v
詳しくは、当社スタッフまでお尋ねください。m( _ _ )m
またいろいろと面白い商品をご紹介します。
お楽しみに(^o^)/
2012年6月16日
T常務から、超巨大ひょうたんの苗を分けていただきました 😛
西日が差して暑いので、エコのためグリーンカーテンにしてみようと思います(*^^)v
成長具合をまたアップします
2012年6月6日
我が社の社長の車が
今年プラグインハイブリッドにリニューアル!
現在なんと65㎞/l!
2012年5月9日
2012年5月9日
2012年4月24日
緑のカーテン
とは、ツル性の植物で日陰を作るという
エコなカーテンです。
通常はゴーヤとかで作りますが、わたしの場合は数年前に
スイカ・大ヒョウタン・千成ヒョウタン
栗カボチャ・ゴーヤ・キュウリ・ヘチマを使って作りました。
今年の夏は 節電対策 でみなさんもチャレンジされませんか
今年は久しぶりに苗を買ってエコなカーテン作り開始しました。
写真は前回栽培のエコカーテンです。
遮光できて涼しいうえに野菜も食べれますよ。
謎の植物
ずいぶん色々さがしたけど名前の植物かわからない
お客様のお庭で芽が出ていたものですふが・・・なぜか途中に球根が・・・
フリージアのようでもあるしー うーん
これも名前がわからなかった花
またまたわからないので、緑化センターの大御所 中嶋部長に尋ねたら、即答してくれました。
「これは、みつまた ほら 三叉にわかれとるやろ」という答えでした。
なるほど・・・有難う御座いました。
2012年3月24日