夏の間は、理由は知らないけど釣ることができなかった メバル
が、釣れました。小さい魚はリーリース
クロも25センチの大きさで、けっこう引きました。
私の竿と腕では、この大きさが限界かも・・
丸々太った元気なクロでした。
もっと大きくなったら釣れてくれるよう願ってリリース [emoji:e-257]
冬の海釣り
2011年2月4日
2011年2月4日
2011年2月4日
2010年12月21日
夏の終わりに念願のチヌを釣りました。(はじめて)
最初につれたのは、キビレチヌです。
どのくらい大きいかと言いますと・・・・・このくらい
その後待望のチヌも
小さいけど釣れました。これでますます釣りにはまりました。
子供たちも初めてチヌを釣って、嬉しそう
でもフグも多くて・・・ 暗い空気
危険な魚 2 ハオコゼ トゲに毒があってめちゃくちゃ痛いそうです。皆さん気をつけて
釣り道具はいつも、 [emoji:e-76]ポイント佐世保店 [emoji:e-76] で買ってます。スタッフの人たちも、感じよく親切ですよ。
この前、釣竿の先っぽが壊れたけど、店長さんに丁寧に直してもらいました。感謝・感謝 [emoji:e-257]
店内に入ると聞こえてくる、ポイントの歌・・・耳に焼き付いて離れません[emoji:e-287]
歌詞は[emoji:e-6]< 授業中 先生が言った~ 繰り返し勉強すること~ それがテストで100点
とる ポ イ ン ト だ ~ > です。
ついつい、仕事で打合せ中 ‘ ここがこの仕事の大事なポイントですよ
‘ って、言ってしまってます。[emoji:e-260]
2010年12月21日
2010年12月17日
12月6日~10日までの5日間、長崎県佐世保商業高等学校の1年生・久保さんにインターンシップとして当社に来て頂きました。
久保さんは『税理士になりたい』との夢を持っておられ、その夢に向けて勉学に励んでいらっしゃるようです。
私(A)が高校1年生の頃は・・・「税理士」という職業すら知りませんでした^_^;
あの頃は・・・(記憶を回想中)・・・か、語れません[emoji:i-201]←
久保さんには普段の学生生活では使用しない事務機器等を用いてファイル作成や資料整理をしていただきました。
頼んだ仕事は丁寧に仕上げて下さり、本当に助かりました♪
最終日、私(A)が担当する当社管理の不動産物件(賃貸マンション)の空き部屋を見てもらいました。
初めての経験だったようで、ものすごく楽しんで頂けた様子でした☆
久保さん、5日間ありがとうございました!!
将来の夢に向かって頑張って下さいね☆
2010年11月19日
2010年11月18日
2010年11月16日
我が家のレモンの木は、高さ1.5メートルしかないのに
20個ほどの実が生りました。[emoji:e-257]
途中までは、普通のレモンの形をしてたのに
収穫時期になったらまんまるに
まるで カリフォルニア・オレンジ の様でしょ[emoji:e-2]
気になる味のほうは・・・・
娘に試食してもらいました・・感想は顔でわかる・・・[emoji:e-3]
[emoji:e-30]
味は、普通のレモンでした・・・・・試食ありがと [emoji:e-2] [emoji:e-257]
[emoji:e-76] 最高に優秀な椎茸の原木 [emoji:e-76] を紹介
この原木1本だけで、なんと50個の椎茸が生ってます
裏にもびっしりと・・・・・同時に生るなんてびっくり
2010年11月13日
天神町にある創作料理と銘酒のお店『たけや』が
リニューアルオープンいたします。
8日から工事に取り掛かり、現在大改造の真っ只中!
アプローチ部分の一新して杉板のヨロイ張り。
店内は、古民家調に仕上げる予定で
従来通りのゆっくりとお食事できるカウンター席と
大型冷蔵庫があるお惣菜やお弁当販売のエリアが新設。
掘りコタツ式の個室があり、お年寄りからご家族連れにもバッチリ
これからは、いつでも気軽にたけやのお料理が楽しめます。
なっ・・・なんと
たけやの社長様から
お昼に差し入れを頂き大感激。
大工さんや塗装さん、そして建具さんも一緒にご馳走になりました。
これがまた大変美味しい
そして、たけやさんのさりげないお気遣いがたまらなくうれしい
本当にありがとうございます。
おなかもいっぱいになったところで
また頑張って作業に取り掛ります。
リニューアルした『たけや』に
足を運んでいただいたお客様が
これからも笑顔で飲んで、食べて、しゃべって・・・
喜んで頂けるようなお店造りのお手伝いができればと思っています。
たけやホームページ
↓ ↓ ↓
http://www11.ocn.ne.jp/~takeya/index.html
2010年11月11日