有機・無農薬の子供体験農園では、色々な野菜
が育ってます。
自然の中の 微生物 を利用して野菜を元気にする
よもぎ発酵液
を作ってみました。
用意するものは、よもぎの新芽と黒砂糖
割合は、新芽3に対して黒砂糖1です。

よもぎの新芽についてる微生物を取り出して発酵させるそうです。
作り方は、容器に新芽と黒砂糖を混ぜながら詰めます。

重しをして不繊維で覆います。

10日ほどで容器の底に濃い発酵液が溜まったので
コップに出してみたら
なんと大成功

梅酒・・・
飲んでみたい気がするけど・・・やっぱり、やめとこう 

子供体験農園のトマトが元気がないので100円ショップで200円
の霧吹きに入れて、吹き付けました。
発酵液の中の微生物の活躍で野菜を病気や害虫から守るそうです。
一時、部分的に葉が枯れかけてたけど元気がでてきましたよ。

今の農園の作業は、仕事を終えて夕方日没までの時間と休みの日に
子供たちと一緒に雑草取りがんばってます。
雑草のように野菜も成長したらいいのに・・・・・

ちなみにジャンボかぼちゃの苗は、こんなに生長してます。

自然の力で野菜を病害虫から守る
2008年5月23日








が道を横断しようと路肩に並んでいました。
突然、親鳥が草むらへダッシュ

必死に親鳥の後について行ってました。







を見つけました








・・・と思っていたら、
」
いちご大福
任せとけっっっ[emoji:e-271]

























