以前、朝食会でお世話になった
よしだ屋食堂さんで昼食を頂きました★

さばの塩焼き定食と・・・

さばの煮つけ定食です\(^o^)/
定食についている貝汁も美味しくてお勧めです(^^)b♪
ごちそうさまでした(*^_^*)
先日、緑化センターのH野さん達の班が、とある現場で作業を行っていました。
岩をどけると・・・

なっなんと巨大なカエルが!!!

無理やり掴んで起こしたそうです(゜-゜)笑

見たこともない大きさと体の模様に
写真で見ただけですが、少し戸惑いました…(;´Д`)
こちらのカエルさんも、見慣れると愛着が湧きますが・・・
次は、もう少し可愛らしい生き物の写真を期待しています\(^o^)/♪
『 ゆら鯛 』という愛媛のブランド鯛の塩釜焼きです★

こちらの鯛を、まず始めに社長が木槌で叩きました!

その後は、女性陣が交代で割っていきました(^^)

気合いを入れて・・・

えいっ!!(`・ω・´)

やーーっ!!(`・ω・´)


順調に割れてきました\(^o^)/




姿が見えてきました♪ヽ(゚∀゚ヽ)(ノ゚∀゚)ノ♪

凛々しい鯛が出てきました(*^_^*)

こちらの鯛は美味しく頂きました♪
昨日、お客様から銀座 菊廼舎(きくのや) の冨貴寄(ふきよせ)というお菓子を頂きました。

蓋を開けると可愛らしいお菓子が入っていました✿
ありがとうございましたm(_ _)m
昨年から、JICAボランティアでフィジーに行かれていた江口課長が、
1月20日に一時帰国しました\(^o^)/★
相変わらず元気そうで安心しました( *´∀`*)
そして江口課長よりフィジーのお土産を沢山頂きました♪


お菓子と、JICAで作成されたカレンダー


美容グッズと石鹸

タパクロスなどを頂きました!!
ありがとうございました(*^_^*)
新築工事が完了し、引き渡しを終えたTu様・Ka様邸ですが、
建て替え前の家の床柱を加工し、鏡の枠を作成しました★

今回 建て替えということで、以前住まわれていた
思い出が詰まった家は無くなってしまいましたが、
少しでも形に残るよう、今回お客様に贈らせて頂きました。
Tu様・Ka様、ありがとうございましたm(_ _)m
新築のお家でも沢山の思い出を作って頂けたら幸いです(*^_^*)
1月30日(土)に、今年還暦を迎えられる
社長・奥様・村川部長の祝賀会を執り行いました。

おめでとうございます(*^_^*)

そして今回は、いつもお世話になっている
協力業者様にお越しいただきました。
お忙しい中 ご出席頂き、ありがとうございました。

宮崎部長のトランペット演奏での国歌斉唱です。

社長の挨拶後、平山部長からマレーシアでの
ボランティア活動の報告とDVDを観賞しました。


そして、JICAボランティアでフィジーに赴任中の江口課長が一時帰国しています!
フィジーの民族衣装を着て活動内容の報告をいたしました。
シャンパンで乾杯です♪

乾杯後は、歓談に移らせていただきました!





皆様との歓談と、美味しいお料理・お酒に大満足し、
楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)
弊社社長が、還暦のお祝いにケーキを頂いたそうです★
中を開けて見てみると・・・


なんと似顔絵のプレート入りです!可愛い~\(◎o◎)/
そして、未来の結婚式の練習ということで
ケーキ入刀をNさんとOさんにしてもらいました(・∀・)人(・∀・)

/ ケ ー キ 入 刀 ! ! ! \
これで結婚式もバッチリですね d(゚∀゚*)笑

おめでとうございます(*^_^*)
2年ほど前に新築工事をさせて頂いた権常寺町のU様邸へ
先日 定期点検に行った際、風呂敷に包まれたお酒を頂きました✿

綺麗に包まれているので、ほどくのがもったいない所ですが、
Nさんが代表して風呂敷をほどいてくれました★



カメラ目線頂きました\(^o^)/笑

U様、お心遣い本当にありがとうございましたm(_ _)m
先日、東京のH様から頂いたハムを使用し、
サンドウィッチパーティーを行いました★

ボンレスハム・ピクニックハムの2種類のハムと、
野菜・卵などを自由に挟めて頂きました♪




こちらは社長オリジナルのサンドウィッチです(^O^)/

不意打ちで撮影しました(^^)v笑
皆で楽しく美味しく頂きました★
ごちそうさまでした(*^_^*)