昨日25日の積雪の様子です*

事務所の隣にあるホールのアプローチ


作業場・車両置き場への上り坂

こちらは茶室の様子です(*^_^*)
そして、西大久保のテラスハウスも・・・

青く光っているのは、発光ダイオード(LED)です。
雪が積もり、LEDの所だけ光っています。

佐世保の街が銀世界となりました(゜-゜)!!
雪も少しずつ溶け、交通機関など少しずつ回復し始めましたが、
水道管の破裂による漏水・それに伴う水道水の不足など、
まだまだ大雪の影響が出ております。
引き続きお気を付けてお過ごし下さいませm(_ _)m
40年ぶりの大寒波が各地を襲い、佐世保にも影響が出ています。
昨日、起きて外を見てみると・・・

積もってるーーーー(・o・)!!
始めは、家の中に ひきこもっていましたが、
衝動にかられ、雪だるまを作成しました**

顔が欲しい・・・けどあまり歩きたくない・・・
ということで、家の中にあるもので作成しました★

なかなか上出来(^◇^)♪と思いましたが、
今日、測量部のお兄さん2人にこの写真を見せたら
「 気持ち悪い・・・ 」と言われました(;一_一) 笑
そして、朝早くから出社されて、雪かきをして下さった皆さん
寒い中、大変お疲れ様でしたm(_ _)m





皆様も、車の運転や歩く際には十分お気をつけ下さい!!
先日、朝食会を行いました★

今回は場所を変え、よしだ屋食堂さんにて貝汁定食を頂きました(^^)v


とても美味しかったです(*^_^*)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
社長が昨年、マレーシアに行かれた時に購入された
バティックという染物を頂きました\(^o^)/
何種類かありましたので、ここは公平にじゃんけんで決めました★

顔があまり見えていないですが・・・(笑)
個性豊かな小川工務店女性スタッフです✿

様々な用途に使えそうですね(^^)v
先日、鏡開きを行いました★

奥様が朝から煮てくださった小豆に・・・

ホットプレートで焼いたお餅を入れて頂きました(*^_^*)

他にも測量部のYさんが育てたさつま芋なども頂きました♪




煮て甘~くなった小豆に、こんがり焼いたお餅がマッチして
とても美味しかったです(*^_^*)
ごちそうさまでした\(^o^)/★
年が明けて1週間が経とうとしています☀
お正月に増えた体重が、どうしたら減るのか悩んでいる
今日この頃です・・・(;一_一)笑
さて、クリスマスに紹介したホールの飾りですが
クリスマス仕様から・・・(・∀・)ノ★

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お正月仕様に変わりました(・∀・)ノ✿



飾り付けや照明一つで、お部屋の雰囲気も違って見えます(*^_^*)
そして、小川工務店には竹山亭という茶室があります。


こちらにもお正月飾りを準備しました★
鏡開きも行いましたので、その様子も後日更新致します\(^o^)/♪
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
事務所にはお正月の飾りも準備しております✿
こちらは、お客様のP様から頂いた鉢梅です。
P様、ありがとうございました。

そして、仕事始めは社員一同で安全祈願へ行きました。

今年も安全第一で、お客様に笑顔を届けられるよう
業務に取り組んで参ります。
この度、お客様からご依頼があり、門松の製作を行いました。


まずは、竹を切り揃え、切り口を整えました。


竹を固定させ、畳を巻いて縄を縛りました。
そして飾り付けをし、完成です✿



こちらが緑化センターオリジナルの門松です(*^_^*)
昨日、お客様に納品させて頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、事務所の玄関先にも・・・

可愛らしいミニ門松が\(^o^)/


これで年越しの準備もバッチリです★
さて、2015年も残り僅かとなりました。
今年も大変お世話になりました m(_ _)m
来年も皆様にとって良い年となりますようお祈り申し上げます☀
本日、12月25日はクリスマスですね\(^o^)/★
小川工務店の事務所も、クリスマス仕様になっております*


事務所横のホールにも、お洒落なリースが飾られています*


こちらのリースは奥様が作成されたそうで、
シンデレラをモチーフとしたリースです♪

手作りとは思えないほど素敵です・・・(゜゜)
ホールの中にもリースが・・・(*^_^*)


ちなみに今年のクリスマスは、38年ぶりの満月とのことで、
次回、クリスマスに満月が眺められるのは19年後だそうです(゜Д゜)!
今夜は、満月を眺めながら素敵なクリスマスをお過ごしください★★
