12日(土)に陸上自衛隊 相浦駐屯地へ、ヘリコプターの体験搭乗に
H山部長と、私 Y本が行ってきましたヽ(・∀・)ノ★

天気にも恵まれ、うっすらですが虹がかかっていました。

搭乗前に1枚(*^^)v


ハウステンボスも見えました。

夢中で写真を撮るH山部長と・・・

若干ニヤニヤしているY本(笑)


パールシーの遊覧船『みらい』を発見(゜゜)★


無事に着陸しました。
あっという間の15分間で、とても貴重な体験をすることが出来ました(*^_^*)
このような機会を頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
下の写真は先日、弊社社長が出張先の熊本天草で撮影したものです(^^)
*崎津天主堂

*大江天主堂

こちらの2つの教会は、ユネスコの世界遺産暫定リストに追加されました。
来年、『長崎の教会群とキリスト教関連遺産』として
世界遺産に登録予定です(*^_^*)
11月27日(金)~29日(日)の3日間、
65周年記念事業でお世話になった
北海道酪農学園大学特任研究員の小菅さんが
佐世保にいらっしゃいました\(^o^)/
27日は、会社の事務所・ホール等を案内し、
ハウステンボス内にあるレッドロブスターへ食事に行きました★

28日は、パールシーで行われていた牡蠣祭りへ 三┏( ^o^) ┛

29日は、バスセンターへお見送りに行きました。

佐世保が大好きになりました。また遊びに行きますね!という
嬉しいお言葉も頂きました(*^^)v
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
11月18日(水)~11月20日(金)の3日間、
日野中学校の2年生の生徒さんが、職場体験学習に来られました★


生徒さんには、手書きで理想の家の間取りを書いてもらい…


CADを使用し、図面を作成してもらいました♪
素敵な家が完成しましたよ~(*^_^*)
他にも、新築現場の見学や測量業務など体験して頂きました★
3日間大変お疲れ様でしたm(_ _)m!
今後も、勉強・部活など頑張って下さい\(^o^)/
11月2日(月)、ハウステンボス ホテルオークラ
12階プレミアバンケットパールにて、
株式会社小川工務店 65周年記念式典を執り行いました。
■国歌斉唱 宮崎部長のトランペットによる伴奏


■社長より挨拶


■65周年記念事業報告(マレーシアボランティア事業報告)

平山部長挨拶後、大塚さんが作成した
マレーシアボランティアの動画を観賞致しました。



■乾杯の挨拶 株式会社 昴設計の横山 剛様より乾杯の挨拶を頂きました

■開式の辞 富永常務より

■開演前



今回の式典で、司会を務めた鳥巣君・大塚さんです(^^)
式典後は、懇親会・家族会の方に移りました★

お洒落に飾り付けられたテーブル&料理(*^_^*)



カメラ目線頂きました(^^)v

測量部と建築部の若手2人♪


ご家族の皆さんも素敵な笑顔です(*^_^*)

パネルの前で★
■閉式の辞 中嶋部長より

最後は、万歳三唱\(^o^)/



盛会のうち、祝宴を終了致しました。
今後も、70年・80年そして100年と続いていくよう、
小川工務店 社員一丸となって業務に取り組んで参ります。
作業場に植えている桜の木ですが・・・

よ~く見てみると・・・


桜の花が咲いていました✿


別の所にも・・・(*^_^*)
自然の力強さを感じました。

本日で10月も終わり、今後より一層寒くなりますが、
冬を乗り越えて、春にこの桜が満開になるのが楽しみです♪
先日から紹介をしている、献血ルーム西海でのパネル展の記事が
毎日新聞に掲載されました(*^_^*)

ありがとうございますm(__)m
パネル・映像等の展示は、四ヶ町アーケード内 献血ルーム西海にて
明日、10月29日(木)17:00までとなっておりますので、
皆様、この機会に是非お立ち寄りくださいませ★
先日、お客様より安納芋を頂きました(*^_^*)

私はシンプルに、ふかし芋にしました★

自然の甘みがあり、とても美味しかったです♪
M様、ありがとうございましたm(__)m
そして秋の花といえば・・・コスモスですよね?
ということで!先週末、展海峰に行ってきました三┏( ^o^)┛

週末ということもあり、ご家族連れが多かったです(*^_^*)
秋の風が気持ち良く、天気にも恵まれました✿
そして、夏にMYデジカメを買ったのですが、
2ヶ月経ってようやく(笑)慣れてきて、
様々な機能を使って撮影をしてみましたヽ(^^)ノ


これからも、MYデジカメで四季折々の風景などを
撮っていきたいと思います\(^o^)/