熱中症対策

2025年8月8日

暑さが厳しい日々が続いていますが、体調いかがでしょうか。

 

会社では、 熱中症対策のセミナーに参加したり

熱中症対策グッズを購入して、現場作業行っています☀

こまめな水分補給と、対策グッズのおかげで今年も乗り切れそうです!

 

まだまだ暑い日が続きますが、室内でもクーラーをつけたり

こまめに水分補給を行い、ご飯もしっかりと食べてこの夏を乗り切りましょう!

 

ご自愛くださいませ。

 

夏季休暇は、8月9日(土)~8月17日(日)までとなります。

8月18日(月)より通常営業です。

ご不便おかけいたしますが、よろしくお願い致します。

 

総務 山本

JICA海外協力隊 市長表敬訪問

2025年7月11日

先日、JICA海外協力隊 出発前 市長表敬訪問に同行しました。

今回、1名の方がパプアニューギニアへ看護師として派遣されます。

ご活躍をお祈りします✨

 

協力隊に興味をお持ちの方は、ぜひご連絡下さい(^^)/

 

梅雨明け

2025年6月30日

6月27日(金)に梅雨明け宣言ありましたね☀

これから、夏本番...🌻☀

気温もどんどん上がっているので、熱中症には気をつけましょう!

先日、熱中症対策展示会で色々見てきた社員たちも梅雨期間中に

今夏の熱中症対策グッズを購入して、しっかりと準備をしました!

外の現場が多いので、今後もしっかりと対策していきましょう!!

 

さて、今年もツバメが事務所にやってきました✨

ことしは2箇所に巣を作っています!

卵がかえってヒナが顔を出してます。

来社された時は、ぜひ見上げてみてください😄

75周年迎えました

2025年5月1日

令和7年5月1日  75周年

こんにちは

5月1日は小川工務店 創業日です

75周年を迎える事ができ、お客様には感謝です

 

お祝いで、お昼に全員でお弁当を頂きました✨

 

美味しくいただきました

 

気持ち新たに、スタートします✨

 

とつぜんおじゃまします!

2025年3月28日

春の嵐で雨が続いていますね☂

数日前のお天気で陽光桜が満開になりましたが、

あいにくの雨で花びらが落ちてしまう、、、

と思っていたら

『とつぜんおじゃまします!』

とテレビ佐世保の取材が入りました!

満開の様子を皆さんに見ていただけて嬉しいです😊

これから、ほかの種類の桜がこれから咲きだします🌸

ブログ更新するのでお楽しみに✨

春満開です… 🌸陽光桜

2025年3月25日

今年も、作業場周辺にちらほらと咲き始めていた陽光桜が

先週からの陽気で一気に満開になりました

花は一重で大輪、鮮やかなピンク色が特徴のかわいい桜です。

青空によく映え、菜の花とのコントラストで

心躍る季節の訪れを実感します。

駐車場への坂道で、お花見気分の今日この頃です

 

春が近づいてきました

2025年3月12日

今年も茶室に梅の花が咲きはじめました

春の訪れを告げるかのように甘い香りが漂ってきています

少しづつ春が近づいて来ていますね

梅の花は、春告草(はるつげぐさ)という別名があるそうです

縁起がよいお花としても知られていますね

さて、今年はどれくらい実をつけてくれるのでしょうか…

 

土地家屋調査士 合格!

2025年3月3日

先日、土地家屋調査士の合格発表があり、

今回試験にチャレンジした

測量部の片渕さんが合格されました✨

おめでとうございます🎊

全員で合格をお祝いしました!

 

これからのご活躍、期待しています!!

 

総務 山本

OFFICE DE YASAI 🥗

2025年1月29日

新しい年が明けたと思ったら、もう2月の足音が聞こえてきました。

冬将軍真っ只中の時季に入り、全国的にインフルエンザも大流行しています。

健康や体調管理には、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な野菜を摂取することが大事だといわれています。

小川工務店では昨年末より、福利厚生の一環として、野菜をしっかり撮れる置き型の社食を取り入れております。

定期的に商品が届き、新鮮な野菜やフルーツ、お惣菜をお手頃価格で利用できるということで、楽しみながら体調を整えることに役立てています。

 

久しぶりに虹を見ました。

2024年12月3日

肌寒くなったなぁと思い始めたばかりだったのに、気づけば師走に突入しました。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか…

先週金曜日の夕方、見事な虹がかかりました。

虹は、夏に出ることが多かったはずなのに、私が見た季節外れの虹は、見事なほど大きくてまるで絵本の世界のようでした。

小川工務店は、これからも信頼でお客様との懸け橋となれるよう精進してまいります。