JICA~シニアボランティアINフィジー⑬~

2015年4月28日

4月24日

この日の昼食を紹介します!

270424

珍しく色々食べました(*^_^*)

 

-----------------------------------------------

4月26日

JICA栄養士が企画したワークショップ(食や水の安全、糖分について、手洗い、日本の折り紙など)に

教師メンバー達と参加してきました。

270426-1

270426-2

270426-3

子供達が興味をもって楽しく集中して健康に関する話しを聞いてくれ、非常によい勉強になりました。

私自身がいま作っている子供達への説明書ももっと改善が必要と思います。

 

-----------------------------------------------

4月27日

同局研修生より誘われ、金曜・土曜に開催された年1回の学生陸上大会を見物してきました。

よく分からず行きましたが、日本の国体決勝にあたるため

スタジアムは満員でもの凄い盛り上がりをみせました。

270427-1

270427-2

応援したJasper(研修生がいた女子高で陸上部に所属していたとのこと)という高校は

トップクラスで今大会も優勝し楽しませてくれました。

選手はとても速く力強かったですが、応援の方が凄かったです。

 

 

 続く・・・

JICA~シニアボランティアINフィジー⑫~

2015年4月23日

4月18日

職場は休日ですが、国土交通省職員・上下水道局職員の希望者にて

スバ盲学校のボランティア活動があり、清掃、除草、修理などを行いました。

助け合いの素晴らしさを感じます。

270418-1

270418-2

270418-3

270418-5

 

-----------------------------------------

4月22日

服の糸がほつれていたので早速補正。

 270422-3

…と思って買った針に錆が付いていました(^_^;)

まあ、全てではないので良かったです。

 

生活の繋がりですが、私の毎日の朝食はパン、コーヒー、水、果物というパターンになってます。

270422-1

270422-2

買った生活愛用品は、どこか懐かしいものって感じがしますね。 

 

続く・・・

 

JICA~シニアボランティアINフィジー⑪~

2015年4月18日

4月7日

ナナヌイラという島で、シュノーケリングをして水中の様子を撮りました。

    270407-2

270407-3

ビーチも、目の前で撮影できるほど良い所でした。

270407-5

270407-4

270407-1

 

----------------------------------------------

4月9日

先日、食事会をした際の食べ物を紹介したいと思います。

270409-1

揚げ団子のような物がロウロウと言って、ダロの葉を小麦粉と一緒に揚げてます。

 

 270409-2

こちらの皿は、真ん中がイビ(こちらの栗)といいます。

外側の茶色のものは、イビをすり潰してパンのようにしたもので、やはりイビと呼んでます。

残りの白っぽいものがビラと言って、キャッサバを加工して、

バナナ(こちらではバナナはチャイナと呼びます)の葉でちまきのようにして2週間ねかせたものです。

ビラは結構美味しいです。

 

----------------------------------------------

4月10日

 マーケットにてフィジーの民芸品を見てきました。

270410-1 

270410-2

270410-3

ヤシの葉で作ったウチワやバッグなど、とても可愛いのでお土産にいいですね。

 

こちらの写真は、毎週日曜に通っている大学のジムの様子です。

 270410-4

270410-5

最近は他の隊員とジム、水泳、ジョギング、躰道などを行って体力を戻しています(^^)

 

 

続く・・・

 

 

 

 

 

JICA~シニアボランティアINフィジー⑩~

2015年4月7日

3月26日

また食事話題ですが、今日の昼食を紹介。

職員同士で、インスタントラーメン、コンビーフ缶詰、パンなどを買い急に作り始めました。

みんなは話して決めてると思いますがフィジー語が分からないためお金を出すタイミングも掴めません。

一人は駐車場に生えているBeleという植物を取ってきて、それを野菜として一緒に調理しました。

270326-1

270326-2

(鍋代わりに炊飯器で煮てます)

栄養配分など考えずに偏った食事でよくないと思ってましたが、

そんなことを考えるのは日本人はお金にゆとりがあり、

それが心のゆとりを生んでいるのかもしれません。

270326-3

  

続く・・・ 

JICA~シニアボランティアINフィジー⑨~

2015年3月26日

3月23日

今日はMinistry of Meteorologicalにて世界気象デイというイベントに参加しました。

270323

270323-2     

今日は色々記念日があるようです。

 

大きな式典でもやはりフィジーです。 ノリのよい音楽が流れたりアイスがでてきたり不思議です。

270323-3

そしてアイスの食べ方が違う人もいます。逆にすると手は汚れず溶けても垂れません。

ちょっと感心しました。

そしてみんなから言われ、踊らされました。

270323-4

 

----------------------------------------------

3月24日

フィジーの食べ物を少し紹介します。

 270324-1

お皿に盛ってるのはロロといって、ダロという植物の葉を炒めたものをキャッサバにかけたものです。

真ん中の小さいのはチリでとても辛いですが、みんな普通に食べます。

味は良いですが、ホウレン草をすり潰して塩コショウしたような感じです。

キャッサバはかなり胃に溜まるので、この皿の半分以下で十分です。

270324-2

パックの物はパラオといって、パサパサの半端な味のチキンライスといった感じでしょうか。

米がタイ米の系統なので食べられますが半端なおいしさです。

 

最後に果物は沢山ありますが、その一つでソーサップというものです。

(インド人はスイジュンとも言う様ですが)

270324-3

柿とアケビを足して2で割ったようなものです。甘くてまあ美味しいです。

 

聞くところによると、ロボという蒸し料理が美味しいみたいですが、

普段食べられないものなので、いつか食べてみたいです。

 

----------------------------------------------

3月25日

バヌアツからの画像データを入手しましたので送ります。

270325-1

270325-4

270325-5

270325-6

270325-7

270325-3

270325-2

フィジーと周辺諸国は建物の造り(特に屋根)がもろいので被害が大きかったようです。

フィジーも直撃するとVillageの被害は甚大だったと思います。

 

続く・・・

 

 

JICA~シニアボランティアINフィジー⑧~

2015年3月23日

3月17日

フィジーの人達は10時と3時によく何か食べます(イギリスの文化の影響でしょうか)

でもお昼はあまり食べません。たまに食べてるのはパン、フライそしてヌードルです。

270317

フィジースタイルは沸騰した鍋で茹でるではなく、そのまま器に入れ2分待ちます。

合っているのかどうか分かりませんが少々固いです。

でもKana vinaka(taste good)と言います。

コーヒーはミルク大さじ4杯、砂糖も大さじ4杯は普通でqunu vinaka(drink good)だそうです。

味覚はやはり違います。

 

---------------------------------------------

3月20日

イベントが平日のため、さすがにひどく多かったわけではありませんでしたが、割と忙しい一日でした。

270320

270320-2

270320-3

270320-5

水に関連する省庁関係や公社などが参加し、軍の吹奏楽団と子供達のパレードなども行われました。

270320-4

  

続く・・・

 

JICA~シニアボランティアINフィジー⑦~

2015年3月18日

3月12日

本日で東日本大震災から4年を迎えます。

震災後、少しでもボランティア活動に参加すればよかったと反省してます。

いまだ23万人が避難生活をされていることを忘れず

日々を大切にしなければと考え直させられます。

犠牲者の方々のご冥福を改めて心からお祈り申し上げます。

 

----------------------------------------------

3月13日

いつも7時出発でバスセンターまで15分歩くため、毎日顏を合わせる人達とも

気軽に挨拶をするようになってきました!(挨拶のみですが…(^_^;))

 

----------------------------------------------

3月15日

来週金曜日にWorld water day(国連の水の日3月22日)というのがあり、

木曜夕方からNADI(ナンディ)に移動予定です。

そのイベントでEPSの説明をするための実験資材を準備しました。

少々足りないものがあるようなので、週明けに準備する予定です。

 

写真は街の道路の様子です。

270315-1

 私も、フィジーでの免許を取得するので、事故などに十分注意したいと思います。

 ----------------------------------------------

3月16日

フィジーにいる時間が長くなる程、日本の凄さを感じることばかりです。

日常すぎて分かりませんが日本という国は素晴らしいと思えます。

(まだ2か月半ですが( *´艸`))

これからVillageでの活動が増えるともっと感じると思うので、もっと体感していきたいと思います。

 

続く・・・

JICA~シニアボランティアINフィジー⑥~

2015年3月11日

3月5日

なんとかコウモリの写真が撮れましたので送ります。

270305-2

270305-3

飛んでいる近くの木に大量にぶら下がっているのが分かるでしょうか。

木も高すぎて何mあるのか分かりません。

----------------------------------------------

3月10日

ネットで見ると日本は暴風雪が出ていたようですが、

フィジーは熱帯低気圧が発生しサイクロン(台風)に発達中で、明日から週末にかけ接近する模様です。

今日もその影響か一日の天気が晴れとスコールを何度も繰り返してます。

ここは南半球なのでサイクロンは南下するようです。

回転も逆なのか天気予報が気になるところです。

 

続く・・・

 

JICA~シニアボランティアINフィジー⑤~

2015年3月3日

2月26日

社長よりご希望の作図状況をやらせ的に撮ってもらいました(´艸`*)

270226 

お解かりのように若く見られるのでヒゲを伸ばしてます(*´▽`*)

先程、鼻の下だけは剃りましたけど。

 

----------------------------------------------

2月27日

日本と同じように、フィジーでも省エネのことを勉強しています。

270227

冷蔵庫の輸入は省エネ等級が良いものしか出来なくなった事や、

照明のLEDやエアコンの温度設定なども話がでてました。

 

----------------------------------------------

3月2日

ちょっと良いこと。フィジーの人達は助けあいをします。

誰かがバスに乗り遅れた人に気づいた時はベルを鳴らして止めさせます。

一度しか遭遇してませんが、乗りたいけどお金が足りないという人がいたら

乗っている人が出してあげていました。知人ではなかったようです。

島国の人は温かいです。

 

続く・・・

JICA~シニアボランティアINフィジー④~

2015年2月27日

2月19日

昨日今日と雷を伴う激しい雨が続き、ツバルはどうなっているのかと思いますが、

それよりも多くの人が傘を持ち歩かないで濡れて歩くか、雨宿りをすることが不思議です。

いつも汗をかいてるから逆にサッパリするのかは疑問です。

余程ひどい時はバスも幌をおろしますが、車内にエアコンがないため異常に暑くなります。

270219     

-----------------------------------------------

 

2月22日

体を使う事がないため、お腹回りの脂肪が気になりだしたので、

プールにて体力・筋力作りを始めました。( 続くでしょうか(´艸`*) )

 

 -----------------------------------------------

2月23日

こちらでも中国の正月が行われており、連日中国系のお店などではお祝いの踊りなどが行われました。

どこにいても中国人は逞しいと思います。フィジーの年越しは1月1日でカウントダウンに

花火が上がるそうです。どの位の規模なのか分からないので、年末年始に確認してみたいと思います。

270223 (1)

270223 (2)

 

続く・・・