JICA~シニアボランティアINフィジー②~

2015年2月19日

    

2月4日

上下水道局から近場のEPS設置Villageとその周辺環境の現況調査に入りましたが、

やはり現状は山間部の水源から配管をひき直接飲料している様子。

水圧も高低差がある地域と、そうでない地域でかなり誤差(ポンプは無く自然重力式)がある模様です。

DSCF1571

------------------------------------

2月5日

前日よりまた先のVillage調査

山間の数キロ先の水源や貯水槽があり、配管がされているだけでも凄いことだと感心し、

行く先々で地元の方と食事をしたり小さな子供達を見ると、

この人達が少しでも健康になれるように努力したいと思います。

DSCF1650

DSCF1732

 

------------------------------------

2月7日

半島部のVillageと主要道寄りのVillageの調査を行いましたが、

1箇所は昨日の大雨で水源が崩壊しており、少量の水と雨水で凌いでいるとのこと。

水源は8kmほど山にあり、材料もないため今はどうも出来ないとのこと。

水源(source)開発は今回の内容に含まれていませんが、上下水道局である以上、

何かしらの対策を講じるべきかと考えられます。

今後の調査も行い、状況により大使館の草の根協力で

技術資金援助も視野に入れたいと考えます。

270207

270207-2  

------------------------------------

2月9日

今日から水曜日まで山間地域を調査。

水源は豊富であるものの、山間部は毎日雨が降り大雨になることもあり、

伏流水場所が損壊することが多い様子。

Villageからも数キロ離れていることが多いため、維持管理が厳しい状況です。

道がとても悪いため(都市、主要道のキングスロードとクイーンズロードだけ舗装済)

フィジーの車の多くはSUVなのが納得できます。

 

フィジー一言

フィジー人の方に少しフィジー語を使うとすぐBrotherと喜ばれます。

・Bula vinaka(ブラ ビナカ) 初めまして

・Na yacaqu’o HIDE.(ナ ヤザング オ ヒデ)私の名前はヒデです

・O au mai Japani.(ヤウ マイ チャパニ)日本から来ました

という程度でも十分です。

 

ちなみに人の頭を触る、Villageを訪れてる時に帽子を被る事はタブーです(^_^;)

 270209

270209-2

------------------------------------

 

2月10日

山の中にも500人以上が住むVillageもあり、周辺を合わせると結構な人々が暮らしてます。

その辺りには学校があり、山村でもきちんと教育がなされているようです。

そこでは給食のように作って出してるところがありましたが、

やはり水は川から直接なので、環境作りは大切だと思います。

=_UTF-8_B_RFNDRjE5NzEuanBn_= 

=_UTF-8_B_RFNDRjE5NzMuanBn_=

 

続く・・・