姫野農園の小さな畑では、色々なものが、育ってます。(はびこってます)
ひまわりとオクラが、交互に混在してて見事です。ゴーヤも育ってます。
小さいけど実をつけたオクラです。
現場の帰り道の林道で、不思議な物体
を発見しました。
子供用のボールかな? と思って近づいて見たらマシュマロみたいで直径30センチくらいで
柔らかそう・・
どなたか、ご存知の方は、教えてください。
姫野農園の今
2008年8月1日
2008年8月1日
2008年7月30日
またまた登場しました!アクアフォーム!!
1%の材料に99%の空気を水で発泡させる新しい断熱材!
直接現場で吹き付けるため小さな隙間もふさぎ気密性を高めることができるのです。
ただし施工の業者さんはかなりの熱い中ビニールをかぶってとても大変そうでした。
お疲れ様でした。
おかげ様でとても心地よい住環境ができました。
これから内装の方は仕上げに入っていきます。
外部については、JIOによる『外壁下地検査』を行いました。
すべてのサッシ廻りの防水処理や開口部処理の確認をしていただきました。
60年保証に準じた施工仕様のため問題なく次の工程に進むことができました。
検査の方の細部まで丁寧にチェックして頂きありがとうございました。
『たくさんの人の眼』で確認をし、Y.S様には安心して住まいを提供できるよう
今後の工程も取り組んでいきたいと思います。
2008年7月26日
2008年7月22日
2008年7月15日
2008年7月7日
2008年7月2日
2008年6月30日
2008年6月20日
2008年6月19日
ゆうべ、子供を連れて近くの山へホタルを見にいきました。
実は昨日見に行ったのが、今年3度目です。
前2回も数十匹はいたのですが、なかなかホタルの大群(?)に出会えず
3度目の正直で、昨夜はかなりキレイでした。
100匹以上は確実にいたと思います。
それでも例年よりは少ないな・・・と感じました。
温暖化の影響なんでしょうか
佐世保市のHPでは “ホタルマップ” というページがあって
どこの地域で何匹くらい見られるかを知ることができますヨ
まだ子供が4才のとき、ホタルを見た帰りに星空を指差して
「あれもホタル?」と聞かれたのを思い出しました